2005/6月ー2

←前の日記     次の日記→



6月11日(土)

「飲みすぎた」 byKTA

金曜の夜飲み会で飲みすぎた
たしかに調子にのったが
あの程度ならたまに飲むことがある
と言う程度だったのだが

その後、2次会に誘われ
奢るからとキャバクラに連れて行かれた
キャバクラで横にナース服の姉ちゃんがつくも

飲みすぎてゆっくり体を休めるのみ
チェイサーと冷しぼで体を冷やしながら安静にしていて
何も飲まなかったのだが、具合が悪化

ナース服に言われるがままにつれられトイレに走るも
その直前でブチまける

その後平謝り
初めて吐くまで飲んだ
いや、量と言うよりテキーラがまずったのか
いやでも、ヨサコイの会場の直ぐ近くの店だったんだが
外でヨサコイのテレビ中継とかの中
ぶちまけなくてほんと良かったよ




6月12日(日)

第110回 日商簿記検定試験 byFAP

今日、日商簿記の試験が行われた。

私が簿記の試験を受けるのはこれで2回目。
1回目は結果、手応え共に散々だった。

あの日、私は自分に誓ったのだ。
もうこんな惨めな思いはしない。
本気で勉強して次は必ず受かる、と。

あれから実に4ヶ月。
本気なんだか適当なんだかわからない勉強を経て、
私はここに再びやってきた。

午前9時。
3級の試験が開始された。
前回は簿記そのものをキチンと把握しきれて
いなかったこともあり、悩む時間が多く
2時間という制限時間をギリギリまで使った。
ギリギリまで使って落ちた。
要するに『話にならないレベル』だったのだ。

しかし今回は違う。
悩むことはほとんどなく、
悩んでもすぐに答えが出てくる。

その結果、見直しを終えた段階で
1時間の余裕があった。
つーか、余裕ありすぎ。

2級の試験は午後1時半。
現在時刻は午前10時。
その間、約3時間半。

途中退室も可能なのだが、試験会場を出たところで
3時間半も時間を潰せるような場所がない。
家からも遠く、一度戻るというのは
時間的にも交通費的にも賢い選択ではない。

というわけで、試験終了の11時まで
ずっと電卓の左手打ちを練習していた。

右利きということもあり、
現時点では右手打ちの方が打ちやすい。
しかし右手はペンを握っているので、
空いている左手で電卓を打つほうが効率的なのだ。


電卓の鍵打音。走るペンの囁き。紙の擦れる気配。
心なしかピリピリとした会場の中、
私の左手からは無駄な鍵打音が響き続けた。


午後1時半。
ここからが本番だ。
3級の試験など、前座どころか
左手打ちの練習時間にしか過ぎない。
4ヶ月間のすべては今、この時の為に。


さすがに2級ともなると余裕が少ない。
見直す時間はあったものの、
正解かどうか不安な問題が少しあった。

3級は受かったという確信がある。
しかし2級は少々微妙だ。

3級・2級共に100点中70点で合格だが、
70点を確実に取ったという実感がない。
少なくとも60点は取ったと思う。
しかし、『正解かどうか微妙な問題』が
私を悩ませる。

もしかしたらケアレスミスも犯したかもしれない。
70点以上取ったような気もするし、
ギリギリ取れなかったような気もする。
私の中で2級の合格確率は五分五分だ。

しかし前回と比べ、満足できる感触はあった。
何かをやり遂げた、そんな気分だ。

合格発表は今月29日。
受かっているといいが、果たして。





6月13日(月)

「部屋が汚い」 byKTA

後で後でと言いながらとうとう部屋の汚さが臨界に達した
どういう風に臨界に達しているかと言うと
部屋のドアを開けて一歩目
まず、どこに足を運ぼうか本気で迷う

ここだと決めてジャンプにも似た感覚で
ベットから部屋の外まで動いているのだが

昨日、ここは踏んでも大丈夫と思って
一歩目を踏み出すと、その下に壊れ物があった(ゴミ)
バキッと言う音にびっくりしてすかさず
足を地に付ける前に別の地点にジャンプ

そこには今度とがった物体X(ゴミ)があり
足の裏に激痛が走る
一歩の間に2回足場の移動が出来るように練習せねば

ってことで、今日は帰ってきてからゴミを片付ける予定




6月14日(火)

「風邪ひいた」 byKTA

なんだか、やたら鼻が出ると思ったら
今日の午後になって熱が出てきた
風邪らしい

それにしても、起きてると
5分おきに鼻をかんでるのに
寝てるときその鼻はどこへ行ってるのだろうか
今日眠りながら思った

それはそうと
俺は鼻のかみすぎでひりひりするのは
ずっと、鼻水の粘液でかぶれてるのだと思っていたが
ティッシュとの摩擦で擦り傷になるからだったらしい
今日、母に鼻が痛くならない
柔らかティッシュを渡されてきづいた
でも、いまいち信じられない


もう、何書いてるのかわかんね、また寝ます




6月15日(水)

「白旗を揚げる」 byKTA

この行為は世界中で使われてるように思えるが
本当に世界的に使われているのか
また、発祥は何なのか、突然気になって調べてみた

よく戦争映画を見ていると降伏の証明に白旗を揚げる
今日、戦争漫画を見ていても出てきて、そして思ったのだが
なぜこれが世界中で通用するのかが気になった

どこかの一部地域での降伏の合図ならば
多国間の戦争では使えない
でも、実際にこれは世界中で降伏の合図として広まっている

となると、国連(連盟時代かもっと前)のような組織か
多国間の会議か何かで、触れ回ったに違いない

しかしなぜ白旗なのか
その白を相手の国旗の色に合わせて
染め上げてくれと言ってるつもりなのか

しかし、このルールがあることで
言葉が通じない同士でも降伏を認めさせることができ
無駄な殺し合いがなくなっている事だろう
でも、本当の戦争の中でそんなルールは通じるのか?
もしんなルールが通じるのなら
戦争に関わる全員が開戦直後に白旗を掲げれば良いではないか

それともほとんどの人が望んで戦争に行くほど
人間は腐っているのだろうか


話がずれたが白旗の起源を調べてみると
正式に国際的に決定されたのが
1907年オランダのハーグで開催された国際平和会議でのことらしい

参考1  参考2




6月16日(木)

FAPの部屋 byFAP

『やっぱり変だよな、これは……』

日もとっぷりと暮れた午後8時。
部屋をぐるりと見回して私は呟く。

6畳の部屋の中心にリクライニングチェアがあり、
それを囲むようにして10本のスピーカーが
四方八方の壁際に鎮座している。

一言で言うなら「異様」だ。
誰の部屋でもどこかしら変な部分は存在する。
だがこの部屋はその限度である一線を
軽く40m程越えているように私には思えた。

散らかっているわけではないが、騒々しい。
わかりやすく言うならそんな部屋だ。

その10本のスピーカーはすべて
AVアンプに繋がれているスピーカーである。
普通のミニコンポのスピーカーがそれとは別に
2本存在するため、実質的には
12本ものスピーカーが稼動可能状態にある。

以前KTAが『FAPの部屋は音のために
生活を壊している部類に入る』というようなことを
言っていたが、いやはやまったくその通りだ。

まず音ありき。
そして私の生活。
その他の優先順位は適当に。

部屋の壁にはダーツボード、
それと何故かあるかき氷の暖簾。
そしてスズメバチの置物。

こう書くとすごい気持ちの悪い部屋に思える。
いや実際気持ち悪いのか。
唯一の救いは、定期的な掃除により
目に見える埃がほとんどないことだ。
部屋の全体像は不気味だが部屋は清潔だ。
と、フォローをしておく。

しかし私の感性をそのまま表現した部屋だけあって、
私自身はとても満足であり快適なのだが、
他の人には受け入れてもらえない部屋だと思う。

だが、この部屋は他の人のための部屋ではない。
自分自身が満足して、他に多大な迷惑を
掛けていないのなら、こういう部屋もアリだろう。
そう思いたい。



byKTA

たしかに、良くも悪くもFAPの部屋って感じだと思うよ
俺の部屋には日本刀の模造刀が無造作に置いてあるけどな




「今日の夕飯」 byKTA

今日、食卓に蟹が出た
蟹が3杯並んでいた

こんな蟹↓


K「何で蟹やねん・・・・」

母「いや、安かったんだよね」

K「ほう、で一杯いくらさ」

母「いくらだと思う?」

K「ん? うーん、500円とか?」

母「500円なら売ってあげるよ」

K「え、じゃあ300円とか?」

母「正解は


    100円でしたー!」

この後母から驚愕の事実が明らかになる



母「でもね、10杯買うと500円だったんだよ
  そんなに食べないから買ってこなかったけど」



安すぎだろ、それ



byFAP

「中身がスカスカ」とかなんじゃないか?


byKTA

意外と普通でびっくりしたよ
4人分の味噌汁に蟹2杯入れて喰ったよ




6月17日(金)

「MP3プレーヤー」 byKTA

最近妹のポータブルMDプレーヤーが壊れたらしい
次の買い替えもMDを考えていたようなので
MP3プレーヤー(フラッシュプレーヤー)を勧めてみたら
食いついてきた、んでいろいろ説明したり
調べたりしてたんだが
これはなんだ、なんでこんなに安いんだ

ただの1GBのフラッシュメモリだって同程度だと思ったが
最初512でも少し安いなぁと思ってみてたけど
1GBだとさ、それでOGGの形式までサポートしてるし
実物を見たわけじゃないから、大きさはよくわからんけど
にしても、安い

ちなみに妹は今MDに入ってるのを録音したいようなので
MP3エンコーダー機能が欲しいといってたので、コレは却下
きっと RIOの512あたりにすると思うけど
いいねぇ、欲しいねぇ

その前に金稼がないとな・・・・

でも俺が欲しいのはHDDプレーヤーかな
音楽再生と言うよりはデータの持ち運びに使うと思うけど
だからスライドでUSBの突き出るのがいいんだよなぁ
無いけどね、そんなの
つかスライドどころかUSBがただ付いてるのすら無い
ケーブルなんて持ち歩きたくないし、便利だと思うんだけどなぁ

つか最近は、フラッシュプレーヤーにしても
あんまりUSBの先が標準で付いてるのは
見かけないような気がするんだけど
USBがくっついてて欲しいと思うのは俺だけなんだろうか・・・




6月19日(日)

最近気になったもの byFAP

久しぶりに外部リンクを話題にしてみるとする。

■「精神科病院」に統一へ 「精神病院」表記を廃止
(asahi.com)
> 精神病院には差別的なイメージがあるとの指摘があり、
> うつ病など精神疾患の患者が急増するなか、
> 内科や外科と同様に「科」をつけることでイメージを一新し、
> 診療を受けやすくする狙い。

なんと言うか、どう考えてもこれはダメダメだろう。

まず呼び名を変えれば差別 (的なイメージ)
なくなると思っている時点でダメ。

それと仮に呼び名を変えたら差別がなくなるとしても、
名前がほとんど変わっていないあたりがダメ。

よってダメダメ。
ダメの王様。ダメキング。
誰だよ、こんなこと言い出した奴は。

追記(7月10日):
後に記事をよく読んでから気付いたのだが、
「診療を受けやすくする」のがこの名称変更の狙いであって、
「精神病院・患者に対する差別をなくす」のが狙いではなかった。

その点を勘違いして上記の文章を書いてしまった。
「診療を受けやすくする」という目的なら、
「精神病院」を「精神科病院」と直すのはアリだと思う。
こんなことを勘違いしてボロクソ書いてしまい、申し訳ない。



■科学者とあたま 寺田寅彦

> 「科学者になるには『あたま』がよくなくてはいけない」
> これは普通世人の口にする一つの命題である。
> これはある意味ではほんとうだと思われる。
> しかし、一方でまた「科学者はあたまが悪くなくてはいけない」
> という命題も、ある意味ではやはりほんとうである。

読点が多かったり少なかったりして
読みにくい事この上ないが、なかなか興味深かった話。
昭和8年に書かれたものらしいが
時代の違いというものがあまり感じられない。
それだけにこの文章は一つの真理を述べているように
私には感じられる。

> 頭のいい人は批評家に適するが行為の人にはなりにくい。
> すべての行為には危険が伴なうからである。
> けがを恐れる人は大工にはなれない。
> 失敗をこわがる人は科学者にはなれない。
> 科学もやはり頭の悪い命知らずの死骸(しがい)の山の上に
> 築かれた殿堂であり、血の川のほとりに咲いた花園である。

私としては、この一節が特に印象深い。
科学を『死骸の山の上に築かれた殿堂』、
『血の川のほとりに咲いた花園』という文章で
表現しているのが非常に鮮烈で、私の心に深く響いた。


■新井さとしのポリシー

> 個性
> 他人と違っていることが個性ではない。
> 自分らしさが個性なのだ。
> 他人と違っていることは結果にすぎない。

偶然見つけたページの中の一節。
曖昧な意味で人々の間 (特に若い世代)でよく使われる
「個性」というものを、非常に端的かつ的確に
述べているのに感服した。

私もこのような洗練された言葉を書きたいものだ。





6月20日(月)

「サイト内検索」 byKTA

今日サイト内検索をつけてみた
ここのところ検索ワードを見ていると
最近だと、「ただいま、語源」とかで来た人がそこそこ居て
しかもわりと有効な情報を俺たちが書いているのにも関わらず
実際表示されるのは頻繁に更新されるトップページ

折角有意義な情報を俺たちが与えられたかも知れないのに
それがただ無駄になるのもなんだなと思って
設置してみたんだがどうだろうか


俺とFAPとしては、ここに書いてる文章は
ただ公開していると言うだけではなく
毎日の日記のように思い出を記してる物なので
後日、読み返すことも多い

あれ、あの事はいつの時だったかな、とか

前に似たようなネタの日記がなかったかな、とか

その様な時に便利だからでもあるのだが


他にも俺は、他のサイトを見ている時に
「ここのサイトでいつか良い事言ってたんだよな」
と、思って友人に紹介することがたびたびあるのだが

しかしそんなときに限って、目的の書き物を探せない
内容は細かく覚えているのだが
いつ頃の話だったかなどはまったく覚えていない
大半の場合、書いた時期なんてのは
書いたあった内容に比べれば重要じゃないからなのだ

ウチのサイトを見て、そう思う人が居るかは謎ですが
今後、そんな風に誰かが思ってくれるサイトになりたいなぁ
などと思いつつ、つけて見ました

ま、せっかくつけたんで
女 拉致 拷問」とか 「 勉強 やり方 教える
とか、思わせぶりな検索を引っかけて笑って見たり

大量発生 国防総省 花火
なんていう、まさかと思う検索をして笑う
なんて使い方もOKですよ




先取りニュース byFAP

夏のような気温の午前8時頃。
私はラジオの音で目が覚めた。

ハッキリとはしない寝ぼけたままの私の耳に、
ニュースを読み上げるような声が聞こえてくる。

インドで熱波のために気温が50度以上になり、
200人以上が死亡したというような
そんなニュースを言っていた。

ぼへーっとしたまま私は
『こりゃーすげーぇ…でかいニュースになるなー……』
と半分寝かかりながら思っていた。


夜。

夕飯を食べながら、ふとその朝のニュースを思い出し
家族にそのことを話してみた。

すると家族みな知らないと言う。

「まさか」と思い、私は読売新聞で確認した。
すると朝刊・夕刊、両方にインドの「イ」の字も
書いていない。

家族から微妙な視線が刺さる。
やめてくれ。私をそんな目で見ないでくれ。

しかしNHKのニュースでもそのことには触れていない。
まさか私が聞いたニュースは夢だったのか。
それとも、過去の今日の日付に起こった出来事を
ラジオがニュース風に回顧していただけなのか。


狼少年の如く扱われた私は
釈然としないまま部屋に戻った。
そしてネットで調べてみると、あった。

■気温50度超、インド東部で200人以上死亡
(Sankei Web)
> PTI通信などによると、インド東部のオリッサ州や
> 西ベンガル州などの各地で熱波のため気温が50度を超え、
> 19日までに計200人以上が暑さが原因で死亡した。
> (06/20 15:43)

なんだよ、チクショウ。
本当にあったニュースだったんじゃないか。
私は嘘つきじゃないぞ。オロローン。

……しかし、何故国内ニュースメディアの多くが
この出来事を取り上げないのか。
そりゃカード情報流出や、日韓首脳会談、
JR西の運行再開の方が身近なニュースだが、
それでも200人以上も犠牲者の出ているこの出来事も
充分取り上げるに値するニュースだと思うのだが。

それとも、犠牲者の中に日本人がいないから、
ニュースの優先順位が低いのだろうか。

※現時点では犠牲者の中に日本人がいないという決定的な
 情報はないが、この扱いを見るとそうとしか考えられない。




←前の日記     次の日記→
TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送