2006/10月ー1

←前の日記     次の日記→



10月1日(日)

週末の楽しみ byFAP

陶器のオチョコに清酒か日本酒を注ぎ、
ちょっとずつ飲みながら小説を読む、というのが
ここ最近の週末の楽しみになっている。

酒を飲むと普段よりも感情の揺れ幅が大きくなる。
そのためシラフの時は読んでも
たいして感動しないようなシーンでも、
酒を飲んだ状態なら普通に涙を滲ませて
感動することができる。
これがちょっと楽しい。

ときどき、別に感動するようなシーンでもないのに、
自分でもよくわからずジワッときたりすることがある。
意味不明すぎて逆に笑えてくる。

基本的には小説でなくてもいいのだが、
映画やドラマとは違って小説は自分のペースで
読み進めていけるのがいい。
余所見をしたり、酒を飲んだり、ツマミを食べたりしても
「見逃す」ということがない。
気持ちも姿勢も極めてリラックスしながらダラダラと読む、
という感覚がとても気持ちいい。

もともと、酒を飲むという行為はストレス解消になるそうだ。
そして涙を流すという行為もストレス解消になる。

「酒を飲んで感動して涙を流す」

これは意外と効率的なストレス解消方法じゃないだろうか。

なんて思ったが、ストレス解消なら
普通にスポーツをした方がいいかもしれん。
(相手がいればの話だが)





10月4日(水)

「変な乗客」 byKTA

今日の帰りは満員電車
当然座るところも無く立っていると
止まった駅で人が乗ってきた
その中の一人が俺のことを押し付けて
かなり強引に奥のほうへ行こうとする
出入り口付近は込むので奥へつめようとしてたのかと思い
俺も、中だけ開いている車両と言うのが
あまりすきではないので、俺自身が奥へ行ったのだが
それでも、その人は押し込んでくる
やっぱり、かなり強引、半ばわざとに
強引に俺のことを押し付けてるのかと思う程
(事実そうかもしれんが)


で途中まで行くと押されなくなった
そこで振り返ると押していたのは15歳前後のかなり太った女

で、その瞬間、彼女がした行動に唖然とした

座席に座っているおばさんの肩をたたき一言

「すいません」

ん?知り合いなのかな?
だからあんなに強引にこの位置まで来たのか?

そんなことを思っていると

「どけてください」

は!? 何言ってんだこの女

当然困惑するおばさんも、もちろんまったくの他人
その後も、「どけてください」繰り返して言ってると
横に座っていた、男子高生が席を立ち
そこにそのデブ女が座ったのだが、さすがにあきれた
雰囲気が普通の人ではない感じだったけど

その後も、席についてから
コナンの漫画を声に出して読み始める
(しかも、キャラ別に声を使い分けて)

何駅か過ぎるまでそれが続いていたのだが
その女の隣の席が空いたので、俺はそこに座り

「すいませんが黙って読んでもらえますか?」

と言うと、「はい」と言って黙った後
席を立ち、車両の中をぼそぼそ何かを言いながら
うろつき始め、その次の停車の駅で降りていったけど

不思議な奴だった なぁ
絶対体重100kgありそうだったし





10月5日(木)

セキュリティ その1 「セキュアという幻想」 byFAP

■またまた出てきた「IEはFirefoxより安全」説 (ITmedia News)

> 無頓着な読者であれば、こうした見出しを見て、次のように思うかもしれない。
> 「はて、おかしいぞ。FirefoxはInternet Explorer(IE)よりもセキュアだと思って
> いたが……。それなら、本当にセキュアなWebブラウザなど1つもないことになる」



本当にセキュアなWebブラウザが1つもないなんて、当たり前の話だ。

Firefox(以下FX)とIEのどちらがよりセキュアか、
という話ならまだわかる気もするが、それだって双方に
潜在的なセキュリティホールが存在すると思われる以上、
どちらが優れているなんて論じることは無意味に等しい。
比べるとしたら、せいぜい記事内に書いてあるような
対応が早いか遅いかの違いくらいだろう。

IEで毎日のように脆弱性が見つかるのは
ユーザーが圧倒的に多く、狙われやすいからだ。
IEだけが酷い欠陥ソフトである、というわけではない。
FXが今のIEと同じシェアになったなら、同じような形で
脆弱性の数々が発見されていくだろう。
シェアが似たような関係である、
WindowsとMacにおいても同じことが言える。

ウィルス対策ソフトを入れても根本的な解決にはならない。
ウィルスは日々進化・変化していくからだ。
ウィルス対策ソフトもまた完璧ではない。

人間が作ったシステムを人間が使う場合において、
「完璧なセキュリティ」というものは決して存在しない。


どんなに自分の周りを固めたところで、
怪しいexeファイルを躊躇いもなく開く人間が今もいる以上、
結局はユーザー自身が知識をつけ、気をつけていかなければ
意味はない。

どんなに気をつけても完璧な安全は決して存在しない。
だが、何もしないよりは多くの危機を回避できるだろう。





10月6日(金)

「テストの点数を隠す心理」 byKTA

俺は自分の受けたテストの点数を恥じることは無い
点数が悪ければ、それは単に自分の勉強不足だし
それも全部自分のせい、隠したところでどうにもならない
それが自分のテストで図られた実力だから

良い点数を取ったのなら、それはその知識を知っていたことが
誇らしいことだと思うからやはり隠さない

だから俺は生まれてこの方点数を隠すような事はした事が無い
(わざとにびっくりさせる為に隠している事はあったが)

でも、結構な確立で自分の点数を隠してる人を
学生時代には良く見かけた、でもあれは何のために隠してるんだろう?

点数が悪くて隠すのは、やっぱり他と比べて悪いのが嫌だからだろうか?
にしてもどんなに平均以上と思ってみても、全員が同じでない限り
半分以下は平均以下になるんだから、どうにもならないし
他と比べるより、自分の知識をより増やす事が重要じゃないだろうか?
新しく学んだ事があれば10点でも20点でも俺は誇らしく思えるんだが
それに隠すほど嫌なら勉強しろって話にもなるしね

でもま、点数が悪くて隠すのはわからんでもないけど
点数が良いのを隠すのはよくわからない

点数が良い場合は周りから冷やかされるのが嫌なのだろうか?
「すごいね」とか「頭良いね」と言われるのが嫌なのだろうか?
せっかく頑張ったんだからそんな自分をほめて上げても良いと思うんだけど
それとも、自分の点数が良いことで、いらない敵を作る事を考えてるのか?
それはそれで、嫌な学生だなぁ


もともと俺があまり人と比べる事が好きじゃないからかもしれないけど
比べなければ、点数隠す必要もないからね
逆にどんなに良い点数でも反省する事があったテストもあるし
点数は悪いけど、俺頑張ったなって思ったテストもあった
テストなんてのは、ただの尺度のひとつでしかないから
100を学んで50点と 50学んで80点なら
100選んだ方が良いに決まってるのに
ま、そんな面倒な事をしてまで、本質を見る人が居ないから
楽だし、テストの点数だけみてるんだろうけどさ
おかげで周りと比べてばっかりで伸びない子とかいっぱい居そうだな
なんだか文が取り留めの無い文章になってしまったけど
俺には無い感覚だから疑問に思っただけなんだ




10月7日(土)

セキュリティ その2 「IEとタブブラウザ」 byFAP

IEを使っている人で、ActiveXやJavaScriptを
常にONにしたままWebサーフィンをしている人は
随分と勇気があるなというか、無謀だなぁと私は思ったりする。

確かに、普通にIEを使っている場合は気軽にActiveXや
JavaScriptのON・OFFを切り替えることは難しい。
しかし、ネット上で定期的に何度も出てくる
それらに関連する脆弱性発見という記事を見て、
彼らは何らかの危機感を覚えたりしないのだろうか?
いや、そもそもそういった記事自体を
見ることがないのかもしれない。

怪しいサイトやアドレスを絶対に踏まない、
というならある程度は大丈夫だとは思う。
だが、それでも自分でまだなんとかできる部分があるのなら、
それをやってみよう、と思うのは私だけなのだろうか。

素のIEでは切り換えは難しいが、
IEコンポーネントのタブブラウザなら
大抵は簡単に切り替えられるインターフェイスがある。
タブブラウザは便利ということだけではなく、
セキュリティという観点からも私としては
素のIEではなくタブブラウザを勧めたい。

更に細かい部分を言うなら、Cookieも厳しく制限したほうがいい。
ファーストパーティもサードパーティも全部ブロックして、
Cookieを使う必要があるサイトだけを個々に許可していく、
という方式が恐らく一番安全だろう。

JavaScript、Java、ActiveX、ActiveXのダウンロード、
サウンド再生、ビデオ再生など、画像以外を全部切って
Cookieを任意のごく一部だけに制限すれば、
かなり多くのWebサイトトラブルを回避することができるだろう。


とは言っても、ここまでやっている人は恐らくほとんどいない。
実際「ここまで神経質になる必要があるのか?」
と問われても、「うん、わからん」としか答えられない。

極論だが、いい加減なセキュリティでも
本人がそれでいいと言うなら、それはそれでいいのである。
ただし、それによって起きる被害、責任は
当然本人自身が負わなければならない。





10月9日(月)

セキュリティ その3 「最も危険な存在」 byFAP

今、世界で最も多く使われているメールソフトは
Outlook Express(以下OE)だろう。
かくいう私も昔使っていた。
しかし、OEは標準の設定では
セキュリティに穴が空きすぎている。
(詳しくは「Outlook Express セキュリティ」で
 各自検索してもらいたい。)

結論から言えば、OEは使わないほうがいい。
シェアの高いソフトは狙われやすい。
他のフリーソフトのメーラーを使うべきだ。
しかし、そういった「素のOEは危険」ということを
まったく知らずに標準の設定で使っているユーザーは
恐らく今も大勢いるだろう。

彼らがセキュリティに興味を持ち始め、
知識をつけて対策をし始めるのと、
ウィルスなどのメールトラブルに巻き込まれるのと、
どちらが先か。
前にも言ったが、ウィルス対策ソフトは完璧ではない。
ウィルス対策ソフトを入れても、その上であぐらを
かいていれば、いずれ寝首をかかれかねない。


メールであれ、ネットサーフィンであれ、
はたまたオフライン、スタンドアローンであっても、
セキュリティには常に様々な危険がつきまとう。

セキュリティにおいて最も重要なことは、
ユーザー自身がセキュリティというものを常に意識し、
その知識をつけていくことだ。
この先、どんなにシステムが進化し堅牢になろうと、
それだけは変わらない。

セキュリティにおいて最も危険な存在は、ユーザー自身である。




←前の日記     次の日記→
TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送