2005/2月ー2

←前の日記     次の日記→



2月11日(金)

「胃が痛い」 byKTA

高校の頃からの持病と言ってもいいかもしれない
俺は1,2年に一度ぐらい、胃が痛くなるときがある
原因は不明で病院へ行くと毎回「急性胃炎」と診断され
のたうちまわるほど痛く、その日の夜は眠れない
だいたい、耐え切れなくなって
夜中に、病院へ言ったりする

一人では、車を運転することもままならないので
親かだれかにお願いして、行くのだが
車の中でも病院でも
ところかまわず横にならないと耐えられない
毎回いろいろな検査はするのだが
特にこれと言った特殊な病気ではなく急性胃炎
とりあえず、痛みで眠ることが出来ないので
痛み止めの注射を打ってもらい
痛み止めの薬をもらって帰るのだが
これも聞いているのか聞いていないのかわからない
薬を飲んでも数十分に一度は目が覚め
痛くない体位はないかと、模索する

だいたい痛くない体位などないのだが・・・

2日ほど寝込み、3日目あたりからは
少し食欲も出てきて
おかゆやうどんが何口か食べれるようになる
今は丁度そんな感じ、あと2,3日もすれば
もうすこし良くなるかなぁ・・・




2月12日(土)

「雛人形」 byKTA

もう2月も中ごろを迎え
ひな祭りも近づいてきましたが
ちょっとこれはあり得ないなと思った
7段飾りの人形を発見

下の方に居る、怒り、笑い、泣き顔の
泣き顔担当の、あいつ

つか、これはほんとうに泣き顔なのか?




どちらかと言うと、ただ鼻が垂れてる
馬鹿殿の方が近いような気が・・・




苦行の会 1-2 byFAP

( 前回の日記の続き)

ピッキーヌは普通のオシャレな店だった。
しかし、店の中にはスパイス独特の刺激臭が漂う。

メニューを眺めていると、汗がうっすらと滲み出る。
私の身体は店内に漂うスパイスの香りにすら
容易く反応してしまう。
香りにすら反応するなら、本格的な辛いカレーを
食べるとどうなってしまうのだろうか。
微かに不安がよぎる。

店内に入る前に、あらかじめKTAに
『どのくらいの辛さを食うべきだろうか?』
と聞いていた。
KTA曰く、
『とりあえず普通の辛さでいいんじゃない?』

というわけで、私は「標準」の辛さに決めた。
メニューには『標準 (辛め)』と書かれている。
標準が既に辛めとはいい度胸だピッキーヌ。
さすがスープカレーの店と言えよう。

KTAは私より3段階上の辛さ、
KJ氏は私より20段階上の辛さを頼んだ。
『20段階上って何? KJ、味覚障害なんじゃない?』
というくらい信じられない辛さ耐性である。
辛すぎるものを食べ続けると味覚障害になるので
皆は注意しよう。

メニューを注文し、香りで汗をかきながらしばし待つ。

左上にティッシュがスタンバイ。
チキンカレー + チーズ・しめじ (撮影:KJ氏)

美味そう。そして辛そう。
それがカレーを見た直後の素直な感想である。

しかし香りの元凶が身近にあるだけあって、
じわじわと体温も上がってくる感じがする。
KTAは「辛いものを食べるFAPの様子を
知人に見せるため」などと言い、ニヤニヤしながら
携帯電話の動画で私を撮影している。
私は見世物じゃないぞコノヤロウ。

空腹であり、もはや逃げられる状況でもなく、
そして自身でも「美味そう」と思っていることもあり、
もはやカメラなどどうでもよくなってきている。
もう勝手にしてくれ。

「いただきます」という声と共に、私はゴトリと入っている
ニンジンとスープを口に含んだ。

んっ。

これは……。

「中辛くらいの辛さだ」

これならやれる。やれるぞ私は……!

隣ではKJ氏が
「これで(辛さ)20なら40(MAX)行ける」などと言っている。
KJ氏の20のスープを少し飲んでみたが、
とても食べられるものではない。
KJ氏はマジックスパイスでも最高の辛さ「虚空」を
食べられるらしく、辛さには相当の耐性があるようだ。
辛さに関して、私の中でKJ氏は人間を超えた。

KTAの辛さ3のスープはちょっとキツかった。
今食べている「標準」が私がおいしく食べられる
限界の辛さに近いだろう。

さて、辛さに関して多少の余裕を感じていたが、
身体とは素直なものだ。
気付けばすでに玉のような汗が顔に出ている。
それを見てKJ氏も「すごいねー」と一言。
はっはっは、どうだ、凄いだろう。
だが本当に凄いのはこれからだ。
少しヤケになってきた。


次回苦行の会 1-3へ続く。





2月13日(日)

「原因」 byKTA

ここ数日、俺を寝たきりにさせた胃痛だが
その原因の一つにスープカレーが
関係してるのではないかと俺は考えている

KJ氏がHOT20、を食べたとはいえ
俺の好みで言えば、HOT3も十分辛かったし
たしかに、食えないほど辛いわけではなく
「けっこう辛いなこれ、うまいけど」
って感じではあったが、辛いことは事実
あの辛さが、少し俺の胃にダメージを与えて
あの激痛の一因をつくったのではないか?

良く考えるとスープカレーを食べたのが7日の
そして俺はその前日の6日
外食でリトルスプーンのカレーを食べている
あれ?そういやその前の5日は
家の残りのカレーを食べた
たしかそのカレーは3日目のカレーだったから
3日も4日もカレーを食べてんな

あ、そういやスープカレーを食べた次の日の
8日は食卓にご飯が用意されていないのに
腹がすきすぎて我慢できず
買い置きのレトルトのカレーを食べたな

ってことは

俺は3,4,5,6,7,8と6日間
毎日カレーを食べてた事になるなぁ


はっはーん、もしかすると原因はこっちか?




2月14日(月)

「バレンタインデー」 byKTA

とっちがうちの妹にチョコをもらえるという事で
わざわざ、遠いところやってきた
最近は自動車学校でロリに間違われたりしてるらしいが
チョコは2個もらったらしい

二人で、たわいも無い話をしながら
遅くまで話し込んでしまったが
なかなか楽しい夜だった

明日は朝一番で、家から自動車学校へ行って
自慢げに妹からもらった
チョコを待合室で食する、とか言ってたけど




苦行の会 1-3 byFAP

(前回前々回の日記の続き)

汗が頬をつたう。

食事が中盤を迎えると、私の顔は既に
サウナに入っているかと思わんばかりに
ダラダラの汗まみれであった。

うまい。辛い。暑い。
うまい。辛い。暑い。
思考はぐるぐると回る。
もうすべてがどうでもよくなって、
「俺、食い終わるまで汗拭かないわ」
とか言い出してしまう始末。

顎に溜まった汗がぽとり、と落ちる。
はっきり言って汚い。
店員さんがライスのお代わりに来てくれたが、
私の汗まみれの顔を見て、
果たしてどう思っただろうか。

「!」

汗が目に入った。
汗の塩分が少し痛い。
さすがにこのままでは目を開くのがツライため
目元をティッシュで拭う。

しかし、汗ダラダラの私に対し、
KJ氏はほとんど汗をかいていない。
辛さ20ならもっと汗をかいてもいいのではないか。
なんかKJ氏はKJ氏で特殊な体質な気がする。

まったく汗のかかない男と
異常に汗のかく男の夢の共演である。
イヤな夢だ。
(ちなみにKTAがどれくらい汗をかいていたのか
私はまったく見ていなかった。)

そんな中、KJ氏がようやく苦手なピーマンに
手を出すことになった。
ピーマンを掬うKJ氏。
ピーマンをちょっとだけかじるKJ氏。
すげえイヤそうな顔をするKJ氏。
味わって食うのは無理と判断するKJ氏。
残りを噛まずに飲み込むKJ氏。
KJ氏、Mission Complete!

私もKJ氏に負けてはいられない。
私のMissionはこのカレーを食べきることだ。
とは言っても、実際はそんなにツライことではない。
汗が邪魔なだけで、この辛さ程度なら私は
特に苦しみもせず楽しんで食べられるのだ。

そう考えると、私よりもKJ氏の方が
重い苦行を背負っていたのかもしれない。
KTAはKTAで後日腹痛を患ったので
ある意味それも苦行と言えるだろう。

というわけで、

いや、普通においしかったです。
Mission Complete!

―― こうして「第一回 苦行の会」は終了した。
食べ終わってのピッキーヌの感想であるが、
「自分に合った辛さで食べるとおいしい」という
毒にも薬にもならない月並みな言葉しか出てこない。

ソーセージは馬鹿でかく、
チキンも人参も「ゴトリ」と入った
いい感じに荒々しいスープカレーであった。

第二回はマジックスパイスが舞台となる、かもしれない。
ならないかもしれない。





2月16日(水)

「組み合わせ」 byKTA

組み合わせを間違えることはある
それとそれは一緒じゃないよと
教えて上げなければならないんだけど

これを見たときは、ちょっと何も言えなかったなぁ





ドリームキャストとセガサターンは
プレステとプレステUの用には使いまわせません



byFAP

どうでもいいが「U」は機種依存文字なので、
アルファベットのI(アイ)を二つ重ねて「II」とした方がいい。
それにしてもPS2の「2」を「II」にしてる人初めて見た。
悪いわけじゃないが、普通は算用数字(アラビア数字)だ。
なんでKTAはわざわざローマ数字に変換したのだろうか……。

byKTA

何でって、知らないからに決まってるじゃん
プレステ2の「ツー」がアラビア数字だって初めて知ったよ
あと機種依存文字って言葉も初めて知ったよ
こうやって、考えると俺ってこういうネット常識とか
さっぱり知らんな

ちなみに、俺と同じくわからない人が居たかは知らんが
詳しくはここに載ってた
あと、結構俺ローマ数字は今までも使ってたんだから
もっと早く教えてくれると助かったんだが・・・



byFAP

私自身が比較的早いうちに「機種依存文字」というものを
知ったので、KTAも知ってるだろうと思っていた。
今まで何も言わなかったのは、KTAが機種依存文字を使っていたと
今さっき気付いたわけで。
誤字とは違って気付きやすいものじゃないし。

補足として説明するが、XならV(ブイ)、WならIV(アイとブイ)、
\ならIX(アイとエックス)で表記する。
そういや私も昔、日記で@とか使っていたような気がしないでもない。




2月17日(木)

「恩師に会った」 byKTA

と言うか正確には会いに行った
もともと家は近所だったので
会いに行こうと思えば
いつでも会える距離だったのだが
今まで数回訪れた時は留守で
今日はじめて会うことができた

俺が小学校の時の担任の先生で
その年の秋に俺が引っ越したから
半年だけ、教えてもらったのだが
今でも思い出せるほど、良い先生だった

それにしても、今日聞いたところによると
今までの教え子は800人以上だとか
半年しか顔を見ていない
俺のことまで覚えているのにびっくりした
すごいね、先生って

今はもう 定年になって、先生では無くなったみたいだけど
あんま変わってなくて、あの頃のままだった
先生が途中で見せてくれたのは
俺が居たクラスの学級通信やら、連絡網
なんかを閉じているファイル
もう、俺は忘れてしまっていた、旧友の名前や
俺が書いた、こんな

解読不明の書き物など見せてもらって
あとはいろんな話をしてきた

また、そのうちに遊びに行こうと思う


それにしてもこれ
小学校3年生の字じゃないよな・・・




すべてはこの一言のために byFAP

物を買うとはどういうことか。

『欲しいと思う物』には二種類ある。

・ 生活する上で必要なもの。(生活必需品)
・ 生活する上では必要ないもの。(嗜好品)

この二種類である。

生活必需品は、生きていく上で重要な役割を担うため、
値段以外では特に深く考えて買う必要はない。
しかし嗜好品となると話は別となる。

嗜好品は言ってしまえば『無くてもいい物』なわけだが、
自己の精神的を満足させる効果がある。
生きる上では必要ないとしても、生活に潤いを与えるという
点では、生活必需品は嗜好品には敵わない。
生活費に余裕のある人は嗜好品を購入することによって、
より幸せになれると言っても過言ではない。

さて、その嗜好品を買う時に問題となるのが
費用対効果である。

嗜好品を購入する人は、一瞬でも必ず
「これを手に入れれば、ある程度は満足できるが、
 果たしてその満足はこの金額に見合うだけの価値が
 あるだろうか?」という思考をする。
そして見合うだけの価値があると判断すればそれを購入し、
価値がないと判断すれば購入を断念するのだ。

この費用対効果、『値段』と『満足度』のバランスは、
人によって様々に異なる。

とある有名人のサインに50万を出す人がいれば、
そのサインにまったく興味を示さない人もいる。
嗜好品に対する情熱は、異なる趣味を持つ人間には
まったく理解されないし、理解できないのである。

と言っても、趣味なんて別に人に理解される必要はない。
重要なのは『いかに自分が満足できるか』の一点である。

そもそも『人生』という概念自体が
『いかに自分が満足できる生き方ができるか』
という思考の元で成り立っているわけで、
嗜好品はその『満足できる生き方』を補助してくれる
重要な存在であると言えるだろう。

嗜好品は、生きる上では必要はない。
しかし、より良い人生を歩む上では重要な存在である。




と、いうわけでAVアンプ買っちゃいました。

でかい

詳細は次回。



byKTA

いいなぁアンプ、俺も一時期迷ってたけど
結局コンポを買って(プレーヤー無いから)
働き出したら、アンプを買おうと思ってたけど
先を超されたな

そういや、GT4の金を捻出しようとした時
すごい頑張って金を作ってたFAPのアンプ代は
どこから出てるのかの方が気になるけど




2月18日(金)

AVアンプ byFAP

※今日の日記はただの自慢話なので、スネ夫が心底憎い人などは
  読まない方が精神衛生上好ましいだろう。

AVアンプ買いました。
機種はYAMAHAのDSP-AX1400
一年半前の2003年10月頃に発売された機種だ。

現在は後継機のDSP-AX1500が出ており、
AX1400は一言で言うなら「型落ち品」というやつである。
そのためこのAX1400の値段は安い、と言いたい所だが、
何故か今AX1400とAX1500の値段にそこまで差はない

恐らく、AX1400とAX1500の性能にそこまで違いがなく、
AX1400の在庫が少なくなってきたので
少し値上がりしたのだろうと思われる。

そんな定価10万、市場価格6万のAX1400が
展示品処分として4万5千円で売られていたのだ。

私は元々AVアンプを欲していた。
そして『どうせ買うならば値段が高くとも何年も
長く使える良い物を買いたい』とも思っていた。
そんな時に発見したのがこの4万5千円のAX1400だ。

値段も(中堅AVアンプとしては)安い。
性能・機能も申し分ない。
ネットでの評価も比較的高い。
今ここで買わない理由が何処にあろうか。

そして私は持っていた残り少ない貯蓄を切り崩して
買うことにしたのだ。
GT4(グランツーリスモ4)の資金を作るために苦心したのは、
  『GT4の為とは言え、ゲームごときに貯蓄は使えない』
  という私の理念によるものである。隠し貯金≠貯蓄なので注意。

さて、このAX1400。なんと言っても「でかい」。
本格的なアンプを買ったのは初めてだったので、
この大きさと重さには驚いた。

比較対象はCDの方が良かったかも。
前面からMDとの比較。高い…。

もっと真上から撮れば良かった。
斜め上からMDとの比較。広い…。

スケールのわかり辛い対象ばかりでちょっと後悔している。
        かと言って撮り直すのもめんどい。
ドリームキャストとの比較。配線がごちゃごちゃしている。

幅・奥43cm、高さ17cm、重さ15.5kg、消費電力400Wの
ブレーカーが落ちるかもしれないモンスターである。

音質に関しては使っているスピーカーがショボいため
何とも言えない。
よってこの件については割愛する。面倒だし。

私としては、アンプ本体よりもリモコンに注目したい。
アンプ付属のリモコンに私はメロメロの腰砕けだ。

もっと明るい場所で撮れば良かった。私が撮った写真は失敗ばっかりだ。
リモコン。ボタンが多い。

他社のTV、CD、DVD、ビデオデッキ等々を操れる上、
対応していない機器・機能でもリモコンの赤外線パターンを
ラーニング(学習)すれば自由に使えるようになる。
凄い。凄すぎる。リモコンはここまで進化していたのか。

このリモコンは、壊れさえしなければ一生使える
非常に優秀な能力を持っている。
このリモコンだけでも5000円以上の価値はある。
こんなステキなリモコンを使ったのは初めてだ。

なんか「AVアンプを買った」と言うより
「リモコンを買ったらAVアンプがついてきた」という
気持ちにすらなってくる。
いや、すまん。少し言い過ぎた。

ただ、液晶とそのライトがついており、
ボタンを押すたびにライトが点灯するため
電池の消耗が早いらしい。
電池も単4電池4本とパワフルな消費量。
これがこのリモコンの唯一の欠点だろう。

そんなわけで私は今、部屋を7.1ch環境にして
サラウンドサウンドを楽しんでいる。
スピーカーは後々、何年もかけていい物を揃えていきたい。

このアンプとはこれから何年も付き合っていくことに
なるだろう。
どうか故障せず、長く丈夫に生き続けて欲しい。


余談だが、GT4はDolby Pro LogicIIに対応している。
※Dolby Pro LogicII(ドルビープロロジックII) :
  2ch音声を5.1chに拡張する技術。

というわけで、Pro LogicIIを使ってGT4をやってみた。

結論から言うと『微妙』の一言に尽きる。
確かにある程度は「敵車が自車の後方にいる」というのが
わかるのだが、如何せん敵車のエンジン音が小さく
自車のエンジン音と空気抵抗の低音が大きいため
敵車がすぐ後ろにいないとその存在を感じられない。

敵車が静かなエンジンである場合は更に
存在を把握しにくくなる。
あと、自車のリアに敵車がぶつかった時、
私は「ぶつかった方向(リア)から衝突音が聞こえるだろう」
と期待していたのだが、普通にフロントから衝突音がした。
個人的にはそのあたりも凝って欲しかった。

要するに、効果はあるにはあるが
そこまで大きい効果はない、ということだ。
GT4+プロロジックIIに期待している人には
注意してもらいたい。

追記 :

上記で「そこまで大きい効果はない」としたが、
もう一度確認してみた所、今まで思っていた以上の効果があった。

どうやら自車が比較的静かなエンジンで
敵車がうるさいエンジンであれば
それなりに大きい効果を得ることができるようだ。

とは言え、自車のエンジンが静かな方でも
敵車のエンジンが静かならば、上記した通り
ほとんど敵車の位置は把握できない。

とりあえず自車よりもエンジン音の大きい敵車がいれば、
後方からの音で敵車の位置をある程度感じ取ることができる。
今までの私の認識は少々間違っていたようだ。申し訳ない。

ちなみにリプレイではプロロジックIIの効果は大きい。
車が画面を通り過ぎる時、音も前から後ろへと通り過ぎる。
自分がその場にいるかのような臨場感、とまでは言わないが
なかなかに面白い音響効果は出ている。

ちなみに私が使用したのはプロロジックIIx (7.1ch)である。
一応プロロジックII (5.1ch)でも試してみた所、
IIでもIIxとあまり変わらないくらいの効果を感じた。
IIxの方がやや真後ろからの音がわかりやすいという感じで、
IIとIIxの間に大きな効果の違いはないようだ。





「ダーツ」 byKTA

最近ダーツが好きだ
家にダーツの的があり
安物の矢も6本あったのだが
暇つぶしに投げてるうちに
だんだんと精度が増す実感が得れたので
思い切って、ちょっとまともな矢を購入してみた
一番安い1000円チョットの物だが
なかなかお気に入っている
どうせ、値段の違いが解るほど
うまくはないのだから
羽の部分ぐらいを変えて遊んでみるさ

ルールもよくわかってないんだけど
勝手に作って、遊んでいる
そのうち、仲間内ではやらないかな?
なぁ、FAP、改蔵



byFAP

家・部屋の環境の問題により、
ダーツはあっても練習できないのが痛い。
練習するたびに色々と準備するのも面倒だし、
結局KTAの家でチョコチョコとやるだけになりそう。




2月20日(日)

「ボーリング場に」 byKTA

アンパンマンが居た






byFAP

わからなくもない。



←前の日記     次の日記→
TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送