2005/1月ー2

←前の日記     次の日記→



1月13日(木)

得るもののない日記 byFAP

喧騒の中、私は一人立ち続ける。
手には少し萎びた雑誌が開かれている。
やや早めにページをめくった後、雑誌を置き、
また再び違う雑誌を手に取る。

立ち読み。
それは読みたい小数の漫画のために
それが掲載されている雑誌を購入すると
破産してしまう者にとって最後の砦であり、手段である。

店側にとっては営業妨害でしかなく、
正規の購入者にとっても邪魔でしかない行為だが、
それを理解しても尚止めることができない。
それは私にとって一週間の中の一つの楽しみであり、
生き甲斐でもあるからだ。

読みたいと思いつつも単行本を買うほどでないという
微妙なラインの漫画を一つ、また一つと読破していく。

ズクシャ。

指に鋭い痛みが走る。

『情報をタダで盗むな』という天罰だろうか。
指には細く、まっすぐに伸びた一本のスジ。
痛みはすぐにジクジクとした陰湿な痛みへと変わり、
スジは紅い一本線へと姿を変える。

紙で指を切るというのはどうしてこうも痛いのだろう。
傷口は細く、大して切れていないように見えて
地味に鋭い痛みを訴え続けてくる。

私は持っていた本を棚に収めると、
負け犬よろしくその場を後にした。

軽い溜息を一つ。

『今日の風呂の時、しみるだろうな……』

先に待ち構える軽い恐怖と
読んだ物語の先の展開を思考しつつ、
私は吹雪く外へと歩を進めた。

『え。オチは?』と思う閲覧者を他所に日記は終る。





1月14日(金)

「年賀状」 byKTA

実は、来た年賀状の返事を一通も出していない
というのも、元旦に届いた俺宛ての年賀状が
今日まで行方不明になっていたからなのだが

それにしても、さすがに仕事も始まり
新年会もだんだんと無くなり
正月気分も無いところで
いまさら年賀状を書くのも
なんだかなぁと言うような気もするが
返事をしないとそれはそれで失礼だし

むしろ、メールで連絡が取れない人には
はがきの一枚でも出したいところなのだが

そういえば、3,4年前に
ほとんどすべての知人に年賀状を書き
来年から、毎年返事が来た人には
きちんと返事を返そうと思っていたのだが

その年、返ってきた年賀状の少なかったこと
なんだか、やる気も無くなり
その年のやる気も、次の年には繋がらず
結局、今年も、年賀メールで済ますと言う
現代っ子っぷりを発揮してしまった

そのうち、就職すれば嫌でも書くはめになるんだろうが
つかほとんどPCで作ってる人ばかりなんだから
インク代も馬鹿にならないし
年賀メールが普及すればいいのに・・・

なんて考えてる俺はめんどくさがりやだろうか

ああ、でも誰か、どっかの業者が
PCで書いたユーザーの年賀状を
業者に送信相手には葉書で届くとか言う
システムつくってくれないかな

そうだな、登録制にして、別途料金を徴収
そのかわり、何年には誰から年賀状が来て
誰に年賀状を送ったのか、誰が死んで喪中なんかも
組み込める情報を提供する
もしこれが葉書代プラス枚数ごとの定額料金で
提供してくれれば俺は使いたいなぁ

実は知られてないだけで、もうあるのかな?




1月15日(土)

「立体映像」 byKTA

とタイトルには書いては見たけど
自分で見てみても結構微妙かも

前に左右に写真を置くと立体に見える
ってのを紹介したけど

同じ方式で、撮ったものを
重なるように、動画にしてみると
もしや、片目でも立体に見えるのでは

そう思ってつくって見た
いまいちだと思うけどみんなはどう思うだろうか?


※永続的に動いてて気分を悪くする人もいると思うので
 別窓で開きます、ここをクリックして見てください



ちなみに元の写真を立体に見えるように
並べているのがこれ↓、平衡法で見てください






byFAP

立体に見えなくもない気がするが……
やはり片目だけで立体を認識するというのは
ちょっと無理があると思う。

個人的には平行法よりも交差法の方がやりやすいんだが、
KTAは平行法の方がやりやすいのだろうか。


byKTA

そだね、と言うか、交差方だと俺の場合ピントが合わない
一応自分で確かめてこの幅なら
こっちのほうがくっきり見えると思ってしたけど
幅的にそんなに見づらかったかな・・・





1月17日(月)

「( )書きが多い日」 byKTA

いつも、学校へ行く時は母が弁当を作ってくれる
でも、昨日から今日にかけて
母が泊まりで温泉へ行ったのでもちろん弁当は無い
弁当代としてお金を預かってはいたが
収入の無い俺としては貴重なお金
なんとかして節約しようと思う

そんなことを考えていると
妹が弁当を作ってくれると言う事になった
つくってくれるなら、食事代の半分をあげようと
(ケチくさいとか言わないでいただきたい)
そんな話になったのが昨晩

今朝、起きて居間へ降りると
どうやら妹は先に学校へ行ったようだが
時間が無くて弁当はつくれなかった風

テーブルに空の弁当箱が出ていたので
弁当は作ろうと思ったけど時間が無くて
慌てて家を出て行ったのが目に見えるようだ

さて、困った、俺も弁当を作るほどの時間は無い
おにぎりを持って行こうとも考えたが
具が思いつかないのと、炊き立てでなく
少し前に炊いた米だったので、安全面を配慮して
おにぎりは止めることにした
(あーでも今考えると、妹が弁当を作った場合
  俺の弁当箱にはこの米が入ったんだろうなぁ)

その時目に付いたのは妹が朝食べただろう食パン
俺はどちらかと言うとご飯派なのだが
この際文句は言ってられない

しかし、だからといって何もつけないパンは食えない
いや、贅沢とかではなく、食べれないんですよ、喉渇いて
学校の給食のときも、牛乳と一緒に飲み込んでいたほど
(なぜか調理パンや菓子パンならいけるのだが)

そうこうしてるうちに俺の時間も無くなって来た
とっさに思いついたのが何故か「はちみつ」だった
今日の昼はハニートーストに決定(焼いてないけど)

たまにはこんな昼食もいいかも知れない
意外とパンも腹いっぱいになる(腹持ちしなかったけど)




こんな日もある byFAP

やる気がない。

やる気がないという事は即ち書く気がないと、
つまりはそういうことだ。

「書く気がない」と言いながら書いている時点で
なにか間違っている気がするが、
気が付けば3日も日記をサボっているわけで、
それはそれ、これはこれというやつである。

そのやる気のなさがPCに伝染したのか判らないが、
昨日は12時間ほどネットに繋がらなかった。

I・O DATAとBUFFALOは相性が悪いのだろうか。
BAFFALOの無線LANカード子機とルータを使っている時は
すんなりとネットに接続されていたのだが、
半年前にI・O DATAのUSB無線LAN子機に変えてから
非常に不安定な状況に陥った。

通常時で約15分。
早い時は1秒足らず。
遅い時は12時間(今回更新)もの間ルータに繋がらない。
一度繋がれば、あとはほぼ途切れることがないのだが、
PCを立ち上げてから繋がるまでが非常に不安定なのだ。
PCに詳しい人に聞いてもこの現象はお手上げだった。

そんな不安定なもの使わなきゃいいだろうという話だが、
一つしかないPCカードスロットはUSB2.0カードに占領され、
その利便性に私の心が奪われているため
もはや後戻りができない状況にある。

BUFFALOのUSB無線LAN子機を使えばいいのだろうが、
そんな無駄金を使うくらいなら繋がるまで待った方がマシ、
という思考を私はするのである。
そしてそうこうしている内に現在に至る、というわけだ。

まあ、しかしなんだね。
こういう無駄話ほど書いていて楽しいものはない。
以前にも述べたが、大して思考・推敲せず書く文章とは、
どうしてこうも気持ちがいいのだろうか。
なんか頭から色んなものが垂れてきそうなほど
気持ちがいい。

こんな自慰行為のようなことのために
閲覧者の貴重であろう暇時間と、
限られたWEB資源、電気代、
その他諸々を使うというのは少々気が引けるが、
趣味というものは元来そういう無駄なものであり、
こういうのもアリかなと勝手に思っていたりする。

この無駄な文章を読んで時間をドブに捨てた方には
申し訳ないが、犬に噛まれたと思って諦めて欲しい。





1月18日(火)

「勉強」 byKTA

勉強とはなんだろうか
高校生ぐらいの時から思っていたが
教科書を見れば書いていることで
絶対に日常で使わないものを
本当に覚える必要はあるのだろうか?

例えば、物理の公式
あれは物体に働く力の流れを考えることで
物理的知識を覚え
考えることに意義があるのであり
いらない公式を覚え
実際に計算した数値があっているかなど
まったく問題にならない
そもそも教科書の中の条件なんて物は
現実世界では100%ありえないのだから
そもそも詳しくはわからないが
難しくなればなるほど計算そのものなど
コンピューターで解析するのではないか?


例えば化学の原子番号
教科書を見ればわかるものを
なぜ無理に暗記する必要があるのだろうか
そういうのは化学が好きな人が研究する段階で
覚えればいいことだと思う


社会の歴史もそうだ
あれは、人類がどれだけ愚かで
過去にどれだか馬鹿げた実績を上げているか
権力を持った人間は腐敗して腐っていき
それを覆して革命を成し遂げた人間もまた
権力を持つと腐敗していく事実
それだけ分かれば他は何も入らない

大化の改新だとか、大宝律令だとか遣唐使だとか
そんなの俺の知ったこっちゃないね
今大事なのは俺らがこれから地球をどう守るかで
その為にどうすればいいのか
何百年も何千年も前にどこのおっさんが
ドコで何をしようが俺にはまったく無関係
しかもそれが起きたのが何年かを覚えるなんて
まったく持って愚の骨頂としか思えない

一番むかつくのはアメリカ大陸発見とかそういうの
アメリカは無人島ではない
こういう差別的見解を後世に伝えるのはいかがなものか

そもそも歴史上の偉人が成し遂げたことは
その人が居なくなれば意思を次ぐものが居なくなり
時の権力者に良いように利用されるだけではないか


だいたいね大学まで行って勉強したところで
会社に入ったら使えない、そこでまた勉強だ
つか、そんな新人よりも使えない枠にはまって
腐ってる先輩だっていくらでもいるのだろうけど

もしも、俺に絶対的権力があるのならば
この世界を変えることが出来るのに
今は無力な自分がとてもはがゆい

なんかすげー横道にそれたけどさ



byFAP

私が説明するよりも解りやすくて詳しい説明があるのでリンク。

■なぜ役に立たないことを勉強しなければならないのか

> 教育の目的は、2つに集約される。
>  ・社会化
>  ・選別
> 教育社会学の教科書的なスタンダードな答えとしては、
> この2つが教育の目的である。

> 教師も普通の人間だから、簡単に試験問題が作成できないといけない。
> また、誰かにとって選別が有利にならないよう、中立的な試験問題や
> 学習内容にならなければならない。
> そのために、学校で勉強する内容は、役に立たないものになる。
> 極端に言うと、役に立たないものでなければならない。

> 学校で得た知識が役に立つかどうかは、振り分ける社会の側にとっては、
> 問題ではない。「こんなの意味がない!」といくら叫んでも、
> 勉強する側の個人に意味があるのではなく、社会の方に意味があるのだ。

> この世の中に意味のないものはない。
>  ・本人が意味に気がついていない
>  ・世の中にとっては知らせないほうが好都合
> このどちらかだろう。

> 選別のための教育では、勉強内容は役に立たないものの方が好都合である。
> そのため、役に立たないことを勉強するように、社会からは強制される。




「ひとつ」 byKTA

一応、言っておくけど
俺は別に答えを教えて欲しいわけではないよ



byFAP

「答えを教えて欲しいわけではないよ」と言われても、
> 絶対に日常で使わないものを
> 本当に覚える必要はあるのだろうか?

という問いかけが元々あったわけで、
私は「必要はあるよ。ただ必要としてるのはKTA個人ではなく
社会そのものだけど」という意味を込めた引用で
それに解答しただけなのだが。

また今回KTAが提起した主張は「役に立たない勉強の必要性」を
キチンと理解した上で論じないと
ただの独善的・一方的な意見にしかならないわけで、
KTAの主張を見ていると理解していない節があったので
その説明も兼ねて引用した。




1月19日(水)

「昨日のレス」 byKTA

なんかだらだら長くなったので日をまたいでみた

ごめんね、なんか俺の意図と違って捉えられてる
そうか、そういう意味にとれてるのか

なんか自分の書き物の真意や内容を
改めて解説するのも馬鹿馬鹿しいけど
俺は昨日書いた日記で

「何で役に立たない勉強をしなければならないのか」
に対しての「明確な答え」や「理由」を求めてたのではなく

「今現在、勉強は自分達のために役に立っているのか」
って疑問を投げかけ、特に直接は書いてないけど
下のほうに「役に立っていない」っぷりを書いたんだ
途中からそれたけど

もっと言うと
役に立たない勉強をさせる社会はおかしいんじゃないか
壊して創り直すべきだと思うと言う俺の感情がまざってる

もし、FAPが俺が答えを求めてると思って
そんなことも知らないんだKTAと
親切心で教えてくれたのなら、ありがとう
でも、その答えは俺、書いてないけど知ってたよ

結局、答えを求めてるわけじゃなくて
ただの問題提起だったから、その答えが書かれてて
納得されてしまうと俺の意図としては反するんだ

そもそも十人十色の意見が出そうなところを
理論的に構築してひとつの答えを出すのは俺は好きじゃない
そもそもFAPはそのことを知っていたのなら
できれば俺はFAP自信がどう思うかを
自分の言葉でレスを書いて欲しかったな

まそんなこんなで「別にそれは聞いてないよ」と言う意味で
ちょっとムカついてレスをつけたんだ
ごめんね

あと最後にひとつ
俺は文章の正しい書き方なんて知らない
俺が思いのままに文字を叩き込んでいるだけ
起承転結とか言うのがあるのなら
どれかが欠けてたりもするでしょう
一般的に疑問で始まっている場合で
最後が結論では無い場合、答えを求めている
と言うのならそれは知らなかった

以後俺がそういう書き方をしている時は
見ている人はどう思う?
って感じで使うと思うので、特に答えはいらないよ

もしホントに答えを求めているなら
最後に教えてくださいとか、書くしね

なんか文章分かりづらくてごめんね




明示の必要性 byFAP

具体的対案のない問題提起は、議論のしようがない。

なのでKTAの言う「勉強の役に立っていないっぷり」を
聞かされても「あー、そうかもねー」としか言えない。

と言うのも、従来の勉強が本当に「役に立っていない」
とは断言できず、またKTAがその
「役に立っていない勉強」をどうしたいのかが
まったく書かれていないので、毒にも薬にもならない
無駄かつ無責任な同意しか書くことができないのだ。
そんな同意は書くだけ無駄だ。

確かにその勉強をやらされている私達は
それが「役に立たない・立ってない」と思うのだが
(※無意識に役に立っていたり、役に立つ可能性があったと思うので
私は「従来の勉強の内容は役に立たない」とは断言しない。)

私が引用した文章にある通り、私達以外の存在の
役に立っているわけで結果的に「必要である」
という結論以外を私は出すことはできない。

また「平等に選別できる役に立つ勉強」という
具体的対案も浮かばなかったので、
こちらは議論するつもりはなかった。
と言うより議論が出来なかった。

そもそも『理論的に構築してひとつの答えを出すのは
俺は好きじゃない』などと言われては
建設的な議論の余地もないし、
その論理的に構築した『ひとつの答え』もまた、
『十人十色の意見』のうちの一つであるハズなのに、
それも否定されてはこちらとしてはどうしようもない。
KTAの言っていることは矛盾しているように思う。
もしくはKTAの意図するもの、伝えたいことが
その文章から正確に伝わっていない。

ちなみに私の意見は
「確かに役に立っていないように思えるが、
 はっきり断言できるものではないし、
 『選別の教育』を満たす対案も浮かばないので、
 従来の勉強内容に消極的賛成だ」
という感じになる。

私から言わせてもらえば、
前日のKTAの日記に「KTAの意見(対案)」を
書くべきだったと思う。
『もしも、俺に絶対的権力があるのならば
 この世界を変えることが出来るのに』
と言っているのならば、絶対的権力を持った時に
世界の、何を、どう変えるかという意見があるはずだ。

『問題提起』という投げっぱなしな話だけではなく、
「どうすればその問題を解決できるか」という
議論の糸口をKTAに提示して欲しかった。
そうすれば、もう少し違った反応になっていたと思うし、
テキスト(日記だけど)としてもまだマトモなものに
なっていただろう。

KTAが「議論するつもりではなかった」とするならば
その日記のままでも問題はない。
だが議論を前提とした日記ならば上記のように穴がある。
また「答えではなく閲覧者の意見を聞きたかった」と
するならば、「〜だとは知っているが、〜」という一文を加えて
「私は一応答えは知っています」と私も含めた閲覧者に
意思表示し、改めて閲覧者に対し問いかけるべきだった
と私は思う。

今回の件は起承転結とかそういう話ではなく、
必要な部分が抜けていたためKTAの意図するものが
私には正確に伝わってこなかった文章だった、
という話にすぎない。

以上が私の中の客観性が出した、
この件についての結論である。

なんだか否定ばかりで喧嘩腰のように見えるが、
私が怒っているとかそういうわけではないし、
もちろんKTAの文章の全てを否定しているわけでもない。
その辺は理解して欲しい。





「んじゃま、さらっとレス返し」 byKTA

ま、FAPが言ってるくれたけど
俺は「あーそうかもね」
って思ってもらえれば、それでよかったのだ
特に何について議論をしたいわけでもなかったから
もしかして気づいてない人が居たら
これをみて気づいてくれれば俺は嬉しいし

FAPも >そんな同意は書くだけ無駄だ。
と言っているが、その通りで
特に書いてくれなくて良かったのだ
それが一番最初のFAPのレスにも繋がるというもの

で、俺が言ってる「理論的に〜好きではない」ってのは
テレビ等でもそうだが、偉い先生や有名な人が言うと
その表現や見解をろくに考えずに
鵜呑みにしてしまう人もいるわけで
俺はそういう流れを嫌ってると思ってくれれば分かるかな

あれだけ引用されて、リンクを張られると
そうでなくても、リンク先とその引用を読ませて
「以上の理由から、勉強は必要です」と
言われているような気がする
それを見た人が「そうかだから勉強は必要なのか」
と思わされる(少なくとも俺はそう感じる)表現だったので
ちょっと口を出させてもらった

もしあのレスが、リンクを張って
この人はこういう風に考えているみたいで
俺もそう思う、勉強はKTA個人は必要じゃないかもしれないけど
社会的には役に立っていると思うぞ

とか書かれていたなら、おれは特にレスもつけづに
流していたことだろう
俺が言いたいのは、さも「これが正しい答えです」
という紹介の仕方をしていたので気にかかったということだ

別にそのリンク先の意見が気に食わないのではなく
そういう用法はやめてくれ、ってね
自分の言葉で書いてくれと言うのはそういうこと


最後にもうひとつ
FAPは本文中で
「具体的対案のない問題提起は〜」や
「〜『KTAの意見(対案)』を書くべきだったと思う。」
と書いているのから推測するに
FAPはインターネットは知識を広げる場で
サイトはその人の意見を発表する場所
見ても何の解決策の無い問題提起はただの無駄
そんなものなら書くな、と
少し強く書くと、こう思ってるのかもしれないが

俺はそうは思わないよ
そもそもそれを問題だと思っていない人もたぶん居て
こういう意見を見て初めてそういえばなんでだろう?
と少し考えてもらえれば、それは凄いことだし

俺が変えてやるのに、って書いているのには
俺は答えを持ち合わせていることを言いたいだけで
俺の考えに賛同して欲しくて書いているわけじゃないから

だから、すこしそのあたりで食い違っているのかもしれない

※上の考えは俺の推測によるものなので
 FAPがそう考えていない場合、FAPには申し訳ないが
 
※※
たしかに見てる人は喧嘩してるように見えたかもな
そういうところは心得てるよ
あ、もしかして、びっくりした人が居たなら
よくある事なんで、お気になさらずに




1月20日(木)

「無題」 byKTA

今日夢を見た
ただ、どんな夢かは覚えてない
覚えているのはタモさんが出て来たってことだけだ
あと、テレホンショッキングではなかったのも覚えている
俺はいったいどんな夢を見ていたのだろうか・・・

それはそうと、昨日までのごたごたについては
FAPがまとめてくれたので
気になる人は読んでみてください
簡単に書くと、あれを書いた俺の気持ちと
読んだFAPの気持ちが、まったく重なっていないところで
指摘しあっていた、ということです

山の良さと海の良さをお互いに指摘しあっていても
どちらがいいかなんて答えが出ないのと同じです
ちょっと例えは違うけど


そういえば最近この時に買ったGショックが
壊れました、いやまだ使えるのですが
どんな凄い使い方をしてたのか
ベルトが崩壊してきました

これを買ったときも言っていたかもしれませんが
もうちょい上のグレードのGショックで
電波時計で時間が狂うことが無い上に
太陽電池内蔵で電池交換不要と言うものがある

俺はこれを見たときに
腕時計はココに極まったと思ったね
壊れない、狂わない、止まらない、この3つがあれば
俺が時計に求めているものすべてが満たされている

この時計に比べれば、ロレックスなんて尻を拭いても
ごつごつして痛いだけで、トイレットペーパーにも劣る
ただの時計に過ぎない

あ、それとこちらはちょっと高すぎて手が出ないが
SINN(ジン)と言う時計ブランドを知っているだろうか?

このサイトで何種類かの時計を売っていて
少し説明も書いているのだが

この会社、時計の中に特殊なオイルを入れることで
最大5000M防水の時計を作っている
しかも自動巻きの機械式となれば
俺の心を掻き立てないわけが無い

機械式の時計も、自分の腕につけ続けている限り
止まることを知らない、しかし
一度主から離されたままになるとその活動を止め
また新たな主を見つけては、また静かにその鼓動を取り戻す
このアナログさがまた心に響く

俺が一生の時計だと思えるのは
この2つ以外にはありえないだろう




批判と対案 byFAP

この二日間の日記上でのやりとりについては
先程MSNメッセンジャー上にて行われたKTAとの話合いで、
ある程度の意見・思想の確認と結論が出された。
ここではこれまでのまとめと結論、その他の話をする。

■今回のまとめ

今回のゴタゴタ(?)は、意図の取り違いと
私とKTAの考え方の違いによって起きたものである。

KTAは「従来の勉強には役に立たないものが多い」と述べ、
『これを読んで閲覧者にもう一度「従来の勉強の内容」
 について考えて欲しかった』という意図を込めた。

対して私は「対案のない批判は無責任であり無駄だ」という
思想のもと、『なんかよくわかってなさそうだから、
一般的に言われている勉強の意味を理解して、それから論じろ』
という意味を込めた引用だけのレスを返した。

KTAはその日記で『問題提起すること』を目的としたが、
私はその日記の目的を『議論すること』だと考えていた。
これでは話が合わないのも当然と言えよう。

今、冷静に思えば私は日記というものを
少し難しく考えすぎていたのだと思う。
『批判は対案ありき』という思想は間違っていないと
今でも思っているが、日記というものは必ずしも
文章として完全なものである必要はなかったのだ。
ただKTAの文章が意図を汲み取りづらいものであったことは
しっかりと指摘しておきたい。

また今後からのレスは、引用だけの内容ではなく
少しでもいいから自分の意見を述べていこうと思う。

■私の思想について

上記した通り、私は『批判は対案ありき』という
思想のもとで今は行動している。
私が何かを批判する時は、基本的に何らかの対案を提示する。

対案のない批判というものは、
「年金問題をなんとかしろ」と対案も提示せず批判したり、
「北朝鮮に経済制裁をしろ」と対案として成り立たない
感情論をのたまうアホの批判と同じであり、
ハッキリ言って無責任かつ無駄なものである。

共通言語と高い知能を持っているのだから、
よりよい結果を出したいと思うのなら
まず自らが議論の余地のある対案を出し、
そして議論すべきだろう。
※「北朝鮮に経済制裁をしろ」という批判は、先を見ておらず
  感情論だけで『拉致被害者を救う』という目的を見失っている。
  経済制裁をしても北朝鮮の態度が硬化するだけで、
  被害者を救える可能性は皆無に等しいのは
  今までの北朝鮮の態度を見ても明らかだ。
  よって先を見ていない「経済制裁」という案は
  議論の余地のある対案とは言えないと私は思う。


今の日本ではまともな議論をし、その結論を活かすというのは
土壌的に難しいというのはわかっている。
だが、だからと言って無責任な批判をしていいと
いうわけではない。
批判だけしかしないというのはアホのすることだ。

■前回のKTAのレスに対しての補足

前回のKTAのレスに
> FAPはインターネットは知識を広げる場で
> サイトはその人の意見を発表する場所
> 見ても何の解決策の無い問題提起はただの無駄
> そんなものなら書くな、と
> 少し強く書くと、こう思ってるのかもしれないが

とある。

私はインターネットを「知識を広げる場」とか、
「その人の意見を発表する場所」とは思っていない。
そもそも私の書く日記は知識にもならない無駄なものが
多いので、WEBにある同じような無駄な文章を
否定することはできないし、するつもりもない。
※「対案のない批判を書いた文章」そのものは否定しないが
  「対案のない批判」は否定する。


今回の件でKTAの文章に対してレスをしたのは、
『対案も書けば、より良い内容になるよ』
という、偉そうなアドバイスの意味を含めていた。
また『この引用を示せば、KTAの意見は変わるだろうか』
という探りの意味もあった。
どちらにせよイヤラシイ真意であるので、
私の今までレスの中では書かなかった。



←前の日記     次の日記→
TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送