2003/6月ー2

←前の日記   次の日記→


6月9日(月)

言葉と意識 byFAP

随分前からあったことではあるが、
近年の言葉狩りは酷いものがあると思う。

人事院規則の10−10に、
『セクシュアル・ハラスメントの防止等』
という規則がある。
その中の『別紙1 セクシュアル・ハラスメントを
なくすために順貝が認書すべき事項についての指針』の
『3 セクシュアル・ハラスメントになり得る言動』
『一 職場内外で起きやすいもの』
『(1)性的な内容の発言関係 イ』に(長いぞチクショウ)、
『性別により差別しようとする意識等に基づくもの』として、
『「男の子、女の子」、「僕、坊や、お嬢さん」、
 「おじさん、おばさん」などと人格を認めないような
 呼び方をすること。』とある。

正直、この項を考えた人はオカシイと思う。
いくらなんでも敏感になりすぎだ。
これらの言葉すらセクハラになり得ると言うのか。
『人格を認めないような呼び方』とは何なのか。
定義がサッパリである。

言葉というのは、使いようによって印象が変わる。
どんな言葉だって、悪意を持って使えば
セクハラにも、差別用語にも受け取れるようになる。

この「セクハラになる得る言動」や一般的な差別用語とは、
要は、使う側とそれを受け取る側の問題であり、
言葉自体には何ら問題はないものだ。

例え一つの言葉を禁止したとしても、
悪意ある人によって違う言葉がまた
同じ意味で使われるようになるだけである。

禁止すべきはそういう悪意ある差別意識・認識であり、
言葉そのものではないことを肝に銘じておくべきだと
俺は思う。

※差別用語問題などに興味のある方には
 
「“差別用語”と呼ばないで」というサイトがオススメ。
 中でも「味噌煮込みコアラさんという方へ」という項は
 非常に興味深い内容である。一読することをお勧めする。

 


6月10日(火)

byKTA

なんか最近やたら働いてるぞ俺、昨日も今日も10時間以上仕事してる、実働時間で

そんなに働きたくないんだけどなぁ、毎日でもさっさと帰ってきたいし、まぁ一応給料多くなるからよしとするか・・・ あ、そういえば今日給料日だでや

そういえば、今日の掃除に行った風呂すごいんですよ、今まで使用していなかった風呂を使用したいので掃除 ということだったんですが

垢なのか石鹸カスなのか、石化して風呂のタイルにへばりくっついてるのだ

鉄のヘラで削ってもびくともしなく、 注意書きに万一の場合は人工呼吸を施してくださいと書いてある、強酸性の薬品をつけて溶かすんですが

その時溶かした時にガスが発生するわけですよ

とりあえず、使ってなかった風呂なんで換気扇も動くわけ無く地下にあったんで窓も無い、そんな密室で塩素ガスとの2時間ばかりのチークタイム

素直に死と隣り合わせの現場でした

と、それは男子用の話、女子はもっとすごい

何がすごいってとりあえず電気がつかない、地下にあるので男子用と同じく窓も無く、真っ暗

女子用の浴室に入った時に思ったんです

あ、この状況の風呂って前にどっかで見たことあるなぁって、俺の記憶が確かなら

心霊番組の廃屋の中にあった浴室、あの今にも何かに取り付かれそうなあの雰囲気、もう半分胃の中のものも出てきそうなおぞましさ

どんなに綺麗になってもあそこのお風呂には10万・・いや50万ぐらい積まれないと入る気になりませんよ

 


6月11日(水)

やる気ない日記 byFAP

今朝、卵1個焼くので精一杯の容量のフライパンで
卵を2個ぶち込んで焼いた。

焼いていると、上の白身がまったく焼ける様子がなく
『やべっ。これ白身全部焼けるのか…?』と思ったので、
中途半端に白身をかき混ぜてみた。

ゴリゴリ。
うわ。なんだこれ。

ゴリゴリ。
うわ。…これは…。

ガリガリ。
…手遅れ、か。

結果、今まで見たことないようなグロい卵焼きができた。

食うのが辛くて凹んだ、そんな平和な日だった。

 


byKTA

昨日も、更新しようとして、書きかけたんだけどなんかちょっと気になる別のことをしてたら何時の間にか寝てたよ、最近ちょっと疲れ気味

ああ、わかったネタが無いから開始数行で詰まってそのまま寝ちまうのか・・・

 

 


6月12日(木)

和風大好き byFAP

長年の夢である甚平を買った。
いや、2,3千円出せばいつでも買えるけど。
しかし、これで今年の夏は涼しく過ごせるだろう。

それにしても、俺の甚平姿を見て家族が
「おっ、なんだそれ。」
「親父っぽい。」
「でも、変に似合ってる。」
というあまり良くない感想を述べるのは何故だろう。
「変に」って、おい。どういう意味だ。

しかし、この甚平を手に入れたことで、
部屋の風鈴、かき氷の暖簾と相まって
俺の和風っぽさが大幅UP!


まあ、部屋の片隅にこれとか飾ってある時点で
和風っぽさもクソもないんですが。


byKTA

なんつーか 何でそんなにみんな水嫌いなんだ?水がないと人間は生きていけないんだぞ?

いやね、俺、仕事中は自宅で汲んだ水をペットボトル(1L)に入れて持っていって、それを飲んでるんですが、仲間の見る目が何かおかしい

なんつーの、異常者を見る目っての?

俺は店で売ってるジュースと、一般的な水道水、どっちが好きかといえばむしろ水 俺は水さえあれば生きていけると思えるほどに

なんでわざわざ金を払って劣る物をのむ必要がありましょうか
まぁ確かに、無性にコーラが飲みたい衝動にかられる時とかもあるかもしれません
他のジュースも同じく飲みたい時もありますが

どう考えても、毎日飲んでりゃジュースは飽きる
100歩譲って、お茶系の飲み物にしませんか?
特に飯食ってる時にジュースってのは、水もお茶も見当たらない時に飲むものだと思うのですよ

友達が俺の家に来た時に

「なんかのむ?」

「ああ、飲む飲む」

「あ、ごめん何もないや、水でいい?」

「いや、 じゃあいいわ」

みたいな展開になるのがおかしいと思うんだが

じゃあいいわ って じゃあ ってなんだ!

みんなは水の値段が安くてありふれているものだからといって馬鹿にしてはいないだろうか?

真夏に海に持っていった激ひえの水の入った水筒の水・・・・ これなんか他の何よりもおいしいと
俺は思うんですがね


byFAP
なんつっても、普通の奴はPETに水入れて
水筒代わりにすることはないからな…。

でも、俺は水よりは麦茶だな。もちろん水も好きだけど。
というか、最近特に甘いものが苦手になってきてな。
ちなみに俺は「じゃあいいわ」とは言わないぜ。多分。

 


6月13日(金)

byKTA

今日の仕事は寺の掃除、なんつーか俺今になって思ったんだけど、寺の坊主はよ毎日掃除してるようなイメージあるけど 全くしてないね

めちゃめちゃ汚いし、しかも掃除の業者を頼むぐらいなんだから儲かってるんだろうなぁ

ようは営業もサービスもなしで、適当に漢字の羅列を適当に発音つけたり 語尾を延ばしたりして口に出して、チン問屋みたいに チンチンならして金もらってるんだからぼろいもんだよね

坊主丸儲けとはよく言ったもんだよ

寺とか宗教関係のところは税金も取られないらしいしさ、 そういえばお経を読んでもらってお布施(でいいのかな?)の平均的な値段は? ってのをいつだかテレビでやってて見たけど

その時にテレビに出てた坊主がお布施は気持ちなので例えば5000円とかでもかまいませんよ みたいなことを言っていたんですよ

ビビッタね、気持ちなんでって言うなら1000円とか 100円単位が出てきそうなものなのに
それかよ 見たいな感じでね

でもまぁ、俺は身内が死んでも坊主に金をやる気はさらさら無いんでね
お経もうそ臭いし、だって仏教の発祥地は漢字使わないのになんで「お経」は漢字やねん
うそ臭さ万点じゃん

まぁ本物の言葉だとしても結局は人間の作ったもの、要は気持ちだと思うんですよ俺は

死者をいたわる気持ち、故人を忘れない思い
そういうのは大事だと思いますけどね、別にそれを貫くのに宗教はいらないと俺は思うわけです

そういや、お経の言葉が死者を弔う言葉だと仮定しても、あの発音や意味の無い語尾を延ばす必要はあるのでしょうか?

どこに行ってもお経って同じように聞こえるけど、全国共通でそういうの教えてるのかね?
例えると2本で1000円の物干し竿の声ぐらいの勢いで統一されてるよね?

やっぱ誰かが「お、これちょっとお経っぽくねぇ?」とか言いながら 「ちょっと語尾延ばしてみるか?」 「いいね! それっぽいよ」って感じっすかね?

「ちがーう その分の発音はこれだこれ!」
とか言いながらシンセサイザーのを叩きながら小坊主に教える和尚とか想像するだけで笑っちまうんですが

 


これだから上の人はッ byFAP

首相官邸、及び小泉首相。
そろそろ俺は怒ってもいい頃なのだろうか。

半年以上前に、ノリで
「小泉内閣メールマガジン」に登録してみた。

それは、予想以上に面白くない代物であった。
3ヶ月後、邪魔くさくなったので登録解除をした。

その後、普通にまた送ってきやがった。

1,2ヶ月待っても届き続けたので、
もう一回登録解除をした。

その後、普通にまた送ってきやがった。

誰だ、このメールマガジンを管理してる奴は!

もう一回登録解除して、また送ってきやがったら
フィルタ処理で何事もなく削除し続けようと思う。

 


6月14日(土)

byKTA

もしかして俺だけなのかもしれませんが、代々受け継がれたり語り継がれているものってありますよね、今の現実社会でも常識になっていたり あたりまえに使われている言葉

そういうものでもやっぱりどこかの誰かが考えたもじゃないですか、俺そういう一番初めの人ってのに妙に惹かれるんですよね

そりゃあ、だから密かにマヨネイザーとかチャッパーとか言ってたりするんですがね

他にもごく小さいことなら、前のバイトの時に使われてる道具で 斬新なつかいかたをしていたのは俺です、その後受け継がれていたかは知りませんがね

最近だとそこそこ有名なお店の掃除をしてワックスをしてるのは俺なんだぞ、みたいな感じで
妙な優越感を得れる

いずれは、自分で作った創作の言葉が世界で使われないかなぁなんて夢見てたりして

でも何回か自分で見つけたり使い始めた言葉っなのに、同時期に芸能人が使ってたりして 真似してるだろう?って感じがなまら嫌

この前指差して それだ! 見たいな感じで使ってたら 『「ゲッツ!!」?』って言われたのには参ったな

 


6月16日(月)

盲点 byFAP

やばい、寒い。

『甚平を買って、夏を涼しく過ごそう』作戦はいいのだが、
ここは北海道。そして6月中旬。

そうか…。
6月中旬の北海道はまだ寒いんだった…。

嬉しいような悲しいような。
いや、好きだから無理してでも甚平着るけどさ。
風邪引いたら、甚平のせいだと思ってください。

byKTA

札幌の夏は夜冷えるしなぁ
バイクに乗ってるときも夜寒すぎて辛いしね
まぁ7,8月ぐらいはまだなんとかいけるでしょう
ちなみに俺はサムエの方が好き


byKTA

今日は札幌祭りだったらしく出店がたくさん出てました

それを見た時の、仕事仲間のAさんとの会話

A「リンゴ飴食べなきゃ」

KTA「りんご飴っすか!?」

A「うん、リンゴ飴」

KTA「あれって、でか過ぎてリンゴにたどり着く前に飽きないですか?」

A「その過程がいいんだよ」

KTA「あんまり俺はうまいと思って食ったこと無いっすけどね」

A「甘いなぁKTA君は あの飴とリンゴの丁度境目のあの絶妙なハーモニーがたまらなくうまいんだよ、そして、その過程が良いんじゃない」

KTA「はぁ そうっすか」

A「よく、まとめ買いするもの」

KTA「まじっすか」

A「この前なんか友達の子供が家に来てて 一緒に食べようねっていったのに、一人で食べちゃう勢いで食べてたから あせったもんねぇ」

KTA「いやぁ リンゴ飴ぐらい小さい子にあげれば良いじゃないですか・・・」

A「いや、だってその時は     
      もう残りが一個だったしさ」

KTA「いやそれでも、相手は子供ですよ?」

A「いや、そこは譲れないね、それでも半分こしただけ私偉いと思ったもの」

そんなAさんもそろそろ三十路

 


←前の日記   次の日記→
TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送