ダーツ掲示板倉庫

チップについて(05/05/15)

ダーツボードを買おう(05/06/15)

札幌のダーツ屋情報(05/07/05)

タウルスあれこれ(05/07/09)

ダーツショップ情報(05/07/13)

スペクトラムあれこれ(05/07/25)

ボードサイズあれこれ(05/09/19)

FAK公式ダーツルール(05/09/30)

参加者のMYダーツを紹介(05/10/01)

参加者のハイスコアを記録(05/12/01)















チップについて(書き込みKTA)

今まで使ったチップレビュー
価格はdart7調べ、dart7に無い物は他サイトの表示価格を参照

   『Checkout』(UNICORN製チップ)

   『Giga Points

   『Powerpro point』(最強チップ)

   『Tefo point』(最強チップ)

   『KeyPoint

   『DART MASTER』(ボトルセン純正チップ)

   『BLITZER(仮)』(BLITZER標準チップ)














『Checkout』UNICORN製品
長所 ・柔らかいので折れる事はまず無い
・200個パックはかなりお買い得
短所 ・柔らかい材質のためかボードによっては
 使い続けると先端が潰れてくる
・引っ掛かりが無いので取り外しづらい
・温度が高いと柔らかくなりすぎる
・柔らかいので麻のハードボードには向かない
 ソフトボード専用と考えて良いと思う
価格 最安値は200個入が970円≒4.85円/1個
最小単位で買うと50個入で450円=9円/1個




『Giga Points』
長所 ・適度に硬く適度に柔らかく
 曲がりづらく折れづらいチップになっていて
 耐久力が高いのでかなり長く使える
・ハード、家庭用、業務用と使ってみたが
 そのどの場面でもなかなかの性能を発揮する万能性
短所 螺子部分が若干大きめに作られているのか
その硬度からなのか他のチップよりもきつく閉まる
工具が無ければ取り外しが難しいチップ
きつ過ぎてDMIのキングコブラには取り付かなかった
と言う話も聞きました
今まで使ったチップの中で一番耐久力があるので
筆者の一番のお気に入りになっている
価格 最安値は90個=850円≒9.44円/1個
最小単位で買うと30個入で300円=10円/1個




『Powerpro Point』最強チップ
長所 ・針が長い設計なので刺さりはかなり良い
・耐久力があり長く使える
短所 ・チップとしては問題無く使えるが
 原型を維持する意味での耐久力は低く曲がりやすい
・針部分が長いので取り外しづらい
麻のボードでの使用を考えているのなら適している
価格 最安値は1000個で5000円=5円/1個
最小単位で買うと50個入で450円=9円/1個




『Tefo Point』最強チップ
長所 ・硬いので麻のボードでも使えそう(未確認)
・耐久力があり、かなり長く使える
 Powerpro Pointと比べると
 中間に少し太くなる部分があるので曲がりづらい
短所 ・ひっかかりがなく工具無しでは取り外しづらい
俺としてはデザインはあんまり好みじゃない
・黒と白の2色がある
・アトミックポイントと同じ形状
・Giga Pointsの次にお奨め
価格 最安値は1000個で4990円=4.99円/1個
最小単位で買うと50個入で400円=8円/1個




『KeyPoint』
長所 ・形状と硬度のおかげか刺さりが抜群に良い
短所 ・自宅のBD-11で使用した所刺さりが良すぎて抜けけづらい
 また、ねじれに弱いのでBD-11で使用時捻りながら抜くと
 3投中2本がセグメントに埋め込まれた部分から折れた
 要注意
・針が長い形状なので取り外しづらい
麻のボードでの使用を考えているのなら適している
価格 最安値は100個で840円=8.4円/1個
最小単位は50個で450円=9円/1個




『DART MASTER』ボトルセンの純正チップ
長所 ・カラーバリエーションが多い
・穴が開いているので他のダーツで取り付け
 取り外しが容易に出来る
・ボードにはキチンと刺ささるわりに抜く事が容易
短所 ・耐久力は並
・タウルスのボードとの相性が最悪で
 ほとんど刺さらない、要注意
ボトルセンの純正チップ
わりと柔らかめなので麻のボードには辛いと思う
価格 最安値は1000個で5000円=5円/1個
最小単位で買うと50個入で430円=8.6円/1個




『BLITZER(仮)』BLITZERの標準チップ
長所 ・適度に硬く適度に柔らかく
 曲がりづらく折れづらいチップになっている
・かなり万能なチップ
短所 工具が無ければ取り外しが難しいチップ
BLITZERの標準チップ
ボードを買った時についてきたチップ
かなり性能がよく、ほとんどGiga Pointsと変わらない性能
価格 公式ページより300個=1500円≒5円/1個
黒と白が半分ずつ入っている





メニューに戻る










ダーツボードを買おう(書き込みKTA)

ダーツの趣味が行き過ぎてダーツボードが欲しくなる事がある
かく言う俺もそうだ、今現在本気で欲しい
いまハードダーツ用の板は自宅にあるがソフトダーツも欲しいのだ

まず買う時に考えないといけないこと
それは何処におくかと言うことだ
ダーツの競技はある程度の空間を必要とするので
購入する前に置く場所を決めるというのがベストだろう

一般にソフトダーツの場合、的からラインまでの位置は244CMで
地面からブルまでの高さを173CMと言うことになっていて
ハードダーツの場合は的までの距離が237CM
高さは同じく173CMと規定されている
この違いは各板のサイズの違いにあるのだが

もちろん、コレは競技の規定であって
絶対にこれじゃないとダメなわけではない
せっかく自宅に板があるのだから試合じゃないし
好きな場所において、ただダーツを楽しむのもいいだろう

ただ、試合か何かを意識したいなら
規定通りに置いた方が良いと言うのは言うまでも無い

また、付け加えるに自室に設置するなら
出先では靴を履いていることを考慮に入れ
少し低めに設置するという方法もある
しかし、ダーツ用の靴と言うのを用意していないのであれば
この数値は毎回づれるし、高さは同じでも裸足と靴では
バランスのとり方もおおいに変わるので
俺自身は、あまり靴の厚みの高さは気にしなくていいと思うがね

ハードダーツの良い所はやはりあの刺さるときの音と
フォームと飛び方を刺さり方から見極めることが出来る
デメリットとしては、ソフトダーツしか持って居ないなら
ハードソフト兼用の板を買うかハードチップを買うしかないし
外に出て良くするのがソフトだと重さのバランスも変わる
点数も自分で計算しないといけないし
それとやはりフライトや床、壁がソフトよりは傷つく

逆にソフトは自動計算してくれる機能がついているのが大半で
そちらは値段的にも少し高価になるし、衝突音もうるさい
どちらも良い所、悪い所もあるので俺はどっちも欲しいけどな

ちなみにハードボードや、ソフトボードでも自動計算してくれない板を使ってる人へ
これこれ それとこれを使うと非常に便利です


メニューに戻る










札幌・旭川のダーツ屋情報(書き込みKTA&TAK)

『自遊空間』
手稲前田店
札幌清田店
札幌西町店
JR琴似店
札幌川沿店
旭川大町店
旭川永山店

『その他』
スガイダーツ'80
Darts bar D.D
キャッツアイ発寒店
キャッツアイ新川店
ヴァリオス手稲店
ディノス旭川店
スガイディノス



『自遊空間系』
自遊空間系の料金は全部一緒で
最初の30分が280円、その後15分毎に100円
毎月9日、19日、29日の9のつく日は半額(適用外の店もあり)
完全会員制で、入会金は300円、一年更新
大抵のホットペッパーには入会金無料の紙が付いている
グッズはユニコーン製品とハローズ製品が多いのも特徴かも
なお、飲み物が飲み放題で、ランチタイムには
食事が100円で買えるところもある
置いている台はほとんどタウルスで(俺はこれしか見たこと無い)
時間内に好き勝手してるので各ランキングは
誰かのいたずらか、だいたい満点で埋まってしまっている


手稲前田店
台数 タウルス3台で05年7月現在2番台故障中
イスがでかくて邪魔くさいいしテーブルは小さい
グッズ 2割引きで提供
店頭には少ししかないが取り寄せも出来るみたいで
カタログがダーツの説明DVDがある所に置いてあった
備考 05年6月から9のつく日が半額になりました
パックで入るとポップコーンが食べれる
コーンスープ無し orz


札幌清田店
台数 タウルス5台
1番台ブルセパ設定、ファールカウント無し
2番台ブルセパ無し、ファールカウントあり
3番台ブルセパ設定、ファールカウントあり
4番台ブルセパ無し、ファールカウント無し
5番台ブルセパ無し、ファールカウントあり
ひろびろと使えて良い感じだが、後ろの卓球がうるさい
イスは1台に2個
※タウルスはメニュー画面でインブルを3回押す事で
ブルセパの設定を変える事が出来るが
筆者はファールカウントの有無の切り替えはわかりませんです
グッズ 3割引き程度で提供シャフトなんかも安く
手にとって見れるので買いやすい
備考 ランチタイムあり
コーンスープあり


札幌西町店
台数 旧式タウルス2台
ビリヤードの端っこにおまけみたいにあるのでいまいち
グッズ いまいちな位置に無理にあるくせに
グッズはショーケースに入って結構置いてある
価格は3割引き程度といった所
備考 ナムコミュージアムの中です


JR琴似駅店
台数 タウルス3台(新しそうだった)
ブルセパ真ん中と右の台がブルセパ設定であることを確認
グッズ 見かけなかった
備考 駐車場が一応有料なのかな?
利用すれば無料とかそういう感じだった
9の付く日の半額は適用されません


札幌川沿店
台数 2台
グッズ 無し
備考 9のつく日の半額が適応されません


菊水環状通店
台数 タウルス4台
少し狭いかな、大体3人で行くとイスが足りなくなる
グッズ 未確認
備考 コーンスープあり


旭川大町店
台数 タウルス4台
グッズ 3割引き程度でショーケースに入ってそこそこの数があった
備考 漫画を2階に持っていったら怒られました
コーンスープあり
ランチタイムあり
北洋銀行の看板が道路を走ってると見えない
北洋銀行を目印にした方が良いかも


旭川大町店
台数 タウルス3台
グッズ ほぼ定価で棚に入って少しだけあった
備考 コーンスープあり
ランチタイムあり
旧式タウルスだからか、感度が微妙(特に3番台)
しかもスローラインが遠すぎる



・その他の店

スガイダーツ'80(ススキのスガイ6階)
台数 スペクトラム(ダーツライブ対応8台)
価格 まずチャージが18時まで300円(スガイ会員200円)で
それ以降500円(スガイ会員300円)で
ソフトドリンク飲み放題を含む
ゲーム代が8〜10Rまでのゲームが一回一人100円
11〜20Rまでのゲームが一回一人200円
グッズ この中の店では一番の品揃え
チップやフライトの種類も多く、携帯工具や
鉄製のプロテクターなんかもあり、結構安い
全体的に1割〜2割引きといった所で
ボトルセンとかも置いてあり
スガイの会員だと少し安かったりする
場所 南3西1スガイビル6F
備考 ダーツメインのダーツバー、店員の人と勝負も出来る
月単位で何かイベントもしていたと思った
15時から翌日6時まで


Darts bar D.D
台数 スペクトラム8台
価格 (オープン)来店が15時〜19時までなら
15分120円投げ放題
ソフトドリンク飲み放題込み
来店が19時〜翌3時(閉店)までだと
チャージが300円で1ゲーム100円から
その他、飲み投げ放題などのコースもあり
グッズ 多めに置いてある自由空間程度だが
国産最高級のDMCのダーツを扱っている
価格は1割引きといった所か
場所 札幌市中央区北3条西2丁目
蟹本家の東側にあるエナビル7階
備考 19時まではダーツ場で、夜はバーって言う感じ
8台中3台は、場所の都合ですこし斜めってるので
気になる人は嫌かもしれない

今は全台ばっちり平行
店員さんと勝負して勝つと飲み物券がいただける
清算時に昼ならポテトのサービス券
夜ならチャージ無料券になるチケットをくれた
ちなみにここではカウントアップランキングを
毎月おこなっていて、ハイスコアを出したら
写真とともに名前が壁にかかれます
上位陣は900をさらりと超えてるあたりがなんとも


キャッツアイ発寒店
台数 旧式スペクトラム4台
価格 キャッツアイの会員でなくても
値段に差が無く利用可能で
一律10分70円、30分だけとか遊ぶなら
自遊空間よりも安いが飲み物はいっさい付かない
グッズ 全体的にそれなりにあった
価格も2割引きといった所か
場所 下手稲通り沿いにあり下手と追分通りの交差点より
やや小樽より
ピッキーヌと言うスープカレーの店やつぼ八の向かいで
隣にサンドラッグがある
備考 会員などと関係なく利用できるので
気軽に行けるのが良いかもしれない


キャッツアイ新川店
台数 スペクトラム4台(全台ダーツライブに対応)
価格 普通に一角に4台置いているだけなので
カウンターに行く必要なし、コインを入れてプレイ
501、クリケ等は2コインから
グッズ 少しだけショーケースに入って居たが
工具やOリングなども売っていた
場所 新川通を小樽から札幌方面に行くと
左手に、丁度新道を越えた所にある
備考 会員なども関係なく
店員に何か言うわけでもないので気楽に出来るかね
基本はゲーセンスペースなので雑音がかなりうるさい


ヴァリオス手稲店
台数 新型スペクトラム8台
価格 会員登録をすると一律10分70円
入会しなくても入れるがその場合は10分100円で一律
会員になれば自遊空間より最初のうちは安いな
グッズ 見てくるの忘れた
場所 元サティーのあった国道五号線沿い(手稲駅より小樽方面)
でかくヴァリオスって書いてるからわかるっしょ
備考 飲み物は飲み放題では無いが
たまにキャンペーン等もおこなってるので要チェック
台数もかなりあり、広いスペースを取っているので
ゆっくりじっくり投げ込む事が出来る雰囲気で
台の機種とセグメントが新しいのも嬉しい所
スローラインは近すぎる所にあったのがたまにきず


スガイディノス旭川
台数 スペクトラム3台(内2台がライブ対応)
価格 カウンターに受付には行くが基本はプレイ一回に付き100円
1501などラウンドが長いのは高いけど
クリケットが1クレジットでOKなのが嬉しい所
501も1クレジットだったはず
グッズ カウンターに少しだけ、値段は安くも無いけど
フライトは意外と多く売っていた
場所 大雪通りをまっすぐ名寄?の方向へ進むと
新旭川駅付近にある、でかいからみりゃ解ると思うけど
備考 スガイは飲み物の自販機が高くてぼってると思う
端っこの方にビリヤードとともにダーツがあるが
仕切られてるのであまり気にならない
人がうろつく場所でも無いのでじっくり練習できる
後ろの壁にはショップのランキングものってたりする(ライブ限定)
ダメなのかもしれないけど、店員も居ないしためし投げが出来ます
いつもは何回か投げさせてもらってから、コイン入れてます


スガイディノス白石
台数 スペクトラム7台(内4台がライブ対応)
価格 カウンターに受付に行くと
時間で投げ放題のライブ非対応機か
プレイ一回に付き100円〜のライブとの選択
つっても100円で出来るのはプラクティスゲームと
301ぐらいなもので設定ラウンドが11Rを超えるのは
大抵200円ちなみに200円だと501、701まで
クリケも200円だからセットですると1人400円かかって
結構な出費になるので財布が寒い人は投げ放題で
投げ放題の方はビリヤードと同じ値段設定
次ぎ行った時に見てくるからもうちょいまって
グッズ カウンターに少しだけ、値段は安くも無いけど
フライトは200円で売ってるのが結構あったな
場所 地下鉄白石駅から徒歩3分くらいかな?
環状通りを北上するとあるスガイです
備考 スガイは飲み物の自販機が高くてぼってると思う
ビリヤードとともにダーツがあるが
仕切られてるのであまり気にならない
壁にはショップのランキングものってたりする(ライブ限定)
ダメなのかもしれないけど、店員も居ないしためし投げが出来ます

結構レベルの高いダーツァーが集まってくるみたいで
いろいろ勉強になりますよ


メニューに戻る










タウルスあれこれ(書き込みKTA)

自由空間に置いてあるのは大体タウルス
スペクトラムと比べて書くと、スタッツ(平均)が出ない
CPU対戦は無い他ゲームの名称が微妙にちがうがいくつかあり
イーグルアイのゲーム名がBULL SHOOTになっている
こちらのルールはまったく一緒だが

GET A WAYはルールも少しアレンジされている
俺はこのゲームスプラッタの呼び名の方で知っていた
スプラットのルールでは333点先にたどり着けば良いのに対して
GET A WAYは321点にたどり着くように投げる

2人以上でするゲームで、お互いの点数を重ねると
重ねた方の点数が180以下なら0点に
181以上なら半分になる、このあたりは変わらないが
もう一つ違う点がある
GET A WAYはブルにあてるとダーツの残投数が一個増えるのだ
つまり、ブルに当て続ければ自分のラウンドが終わらないのだ

10Rまでしかないので、その中で点数が半分や0になったときの
救済処置として、逆転可能なルールに作り変えた物と思われる
相手へ追いつくまでの点数は
自分で計算しないとダメなのがめんどくさいが
このルールのおかげでなかなか面白いゲームになったといえる
3人以上でするなら筆者のオススメゲームである

基盤の操作は直感的に出来るのと
ファールになるスローもある程度の範囲まで
きちんと的に刺さるのでダブル狙いの時
矢が落ちないで助かる


追記
タウルスのブルセパ設定はメニュー画面の時に
インブルを3回押すと変更する事が出来る

追記2
タウルス機にはボトルセン純正のチップは適しません
8割ぐらいの確率で刺さらず落下します


メニューに戻る










おすすめショップ情報(書き込みKTA)

ダーツのグッズはどこにでも売ってるわけではないから
大半はネットショッピングになると思う
俺が今まで使ってきた中で良いなぁと思ったところを少しだけ紹介

BBSのTOPにも書いてるようにまずは『darts7
初めて俺がマイダーツ購入を考えた時に
いろいろと比べてみたが全体を見るとここが一番安くて
品揃えもかなり豊富だった
5000円以上の買い物をすると送料が無料になり
1万円以上の買い物をすると
さらにチップやプロテクター等300円相当が付く特典がある
(特典分の品物はサービスページから自由に選べる)
全部を見たわけではないので参考までに言うと
ハローズのダーツは3割引き程度の価格で買うことが出来た
以前個々で買った時にフライトが2枚しか入っていない事があり
(ユニコーンのミスによる)メールで説明すると
早々に無料で同品を送ってもらえた事がある
そんなこともあってか、俺の中の評価はかなり高い


うっかりトリプル
何気に探してるうちに発見したダーツショップ
一部の商品を除き、フライト等の小物を
一品からでも送料無料で配送してくれる
小物を少数買いたいのならかなり安いと思う
他にも手数料を安く済ます方法なども書かれていて
気が向いた時にブラっと少数の小物を買うなら重宝すると思われる
価格はフライトの送料無料もあって、定価よりすこし安い程度だが
数百円の物を買いたいときは間違いなくここが一番安く済むだろうし
品揃えもかなり豊富にそろっている
ちなみに、前にまとめ買いしたので俺自身はまだ利用したことが無い


他、札幌近郊でネットではなく現物を見て購入したいのなら
自由空間の札幌西町店と、札幌清田店が定価の3割引きと一番安く
品揃えもまぁまぁ豊富と言える(ほとんどがユニコーンとハローズだけど)

現物が見たくて品揃えが豊富といえば
ススキノスガイのスガイダーツ'80
ここはなかなかの品揃えで
ハローズやユニコーン以外の商品も多くあつかっているし
工具やプロテクター、シャフト等の小物も結構置いているので
ダーツもしたいし、小物もちょっと見たいなって言う時に
ブラっと寄ると良いかもしれない

それと国産のDCMとか言う最高級ダーツの現物を見たい
とか思っているならDarts bar D.Dに何セットか置いていた

その他の店だと東急ハンズ、ドンキホーテでもそれなりに売っているが
別に安いわけでも多く売ってるわけでもないので
値段の相場を調べてから購入することをオススメする

ダーツボードはドンキホーテのもちょっといいなぁなんて思ってるけどね

メニューに戻る










スペクトラムあれこれ(書き込みKTA)

新型はダーツライブ対応でネット対戦も出来るスペクトラム
プレーヤーチェンジボタンである赤いボタンを押して選択して
何人でするかを黄色いボタンを押して決定する
初めてした時は操作の仕方が全然わからなかった
ハンデ等の操作も含めあまり直感的に出来るとは言えない

プレーヤーチェンジはボタンを押してから出来る
次のプレーヤーが始まるまでの「間」に矢を抜く方式
ファールカウントは取られないのしか俺は見たことが無いが
ボタンを押してから抜くことで特に問題は無い

投げようと思えば、ファールはカウントされないので
もう一度投げることも出来るけど、カッコ悪いよね

タウルスとの決定的な違いは最後にスタッツって言う
平均スコアが出る事、これにより自分の腕を確認できる
ほか、1人でやるのであればクリケットなど
コンピューター戦が可能である(かなり強い)

気に入らない点としては
腕に自身があれば気にならないのかもしれないが
ギリギリファールだとほとんど刺さらず落下する
落下すると矢が傷むんだよ

ルール的な他と違うなぁと思った点としては
ローテーションで3投目があたると
タウルスや他のゲームでは1投分スローカウントが増えるのだが
スペクトラムは、ラウンドごと増える
俺がする所は1ゲーム100円なので
ローテーションで2投練習して、3投目にシングルを狙って行く
そうすると、上手くいくと、100円で最大30投ぐらいできるのかな?
ま、狙ってそれができる程の腕なら練習いらないだろうけど

ダーツライブの演出は、新型なでけあってカッコイイ


メニューに戻る










■ボードサイズあれこれ

ボードのサイズはいがいと種類があるので書いてみる事にする
まずボードのの種類でかなり違うのはソフトダーツとハードダーツの違いだろう
ダーツボードを買おうでも書いたが
ソフト15.5インチと、はーど13.2インチとcmに直すと5cm以上も直径が違う
このため、ハードダーツは的から237cm
ソフトダーツは的から244cmの位置から投げるのだが、7cm離れた程度では
直径が6CMも違う的に投げて公平なわけも無く、ソフトダーツの方が
的に当てやすいと言える

そして何よりも当てやすさに違いを感じるのはやはりブルだろう
ここからは店に置いてあるスペクトラム、自宅にあるBD11、およびBDXの
ボードの実測での話しになるが

あまりにもブルの当てやすさが違うので定規で測ってみたのだ

まずスペクトラム
ボードの外径は15,5インチ
ブル全体の直径が44mm、そしてそのうちインブルが16mm
ダブルとトリプルの高さ(インブルから外に向かっての長さ)が17.5mm

そして自宅のBD11
こいつはそもそも13.2インチの英国公式サイズと言う表記があるやつだ
ブル全体が35mmそしてインブルが13mm・・・小さすぎる
ダブルとトリプルは10mm弱 9.8mmとかそんぐらい
こっちも小さいなんたって、穴が2列しかないもの

そして最初にジャンクで買ったBDXこれは13,2インチなのだが
明らかにBD11よりブルが大きく感じるのであえて計測
ブル全体が44mm、そのうちインブルが19mmとなっていた
ちなみにダブル12mmそしてなぜかトリプルは12.5mmとサイズが若干違う

だからイーグルアイがしたいなら業務用間隔で出来るだろう
インブルがスペクトラムよりでかいのが気になるが


それにしてもハードボードの公式サイズと言われる
英国公式サイズ・・・小さいぜ、ま、その小ささが俺のやる気を書きたてるが
ダブルインアウトにするといつも501で30R近くかかるんだけどな・・・

メニューに戻る














ダーツFAKスコア、公式ルール


基本的にソフトダーツの一般ルールを採用
ボードのサイズもソフトサイズでの結果とするが
ボードサイズやルールなど不利になる分には
異なっていても構わないが、その分のハンデや加点は無し

もし参加したい人が居れば掲示板にその旨をお伝えください


■COUNT-UP■

■EAGLES EYE■

■HARF IT■

■CRICKET■

■501■

■ROTATION■


















COUNT-UP

8R、24投を投げそのスコアの合計が高い方が良い
シングルブルとダブルブルを区別する
ブルセパレートは適応せず
どちらのブルも50点として計算



メニューに戻る










EAGLES EYE

8R、24投を投げそのスコアの合計が高い方が良い
その際シングルブルとダブルブルしか使用せず
その他は全てファール

当然シングルブルとダブルブルで点数も違うブルセパレートを採用
シングルブル25点、ダブルブル50点
点数の他にブルに入った回数もスコアとする


メニューに戻る










HARF IT

15、16、ダブルリング、17、18、トリプルリング、19、20、ブル
この順番にターゲットが変わり1Rづつ9Rを投げる
始めの持ち点が40点でそれに、当てた分の点数を加算していく

そのRではターゲット以外は全てファールとなり
3投ファールをするとその時の持ち点が半分になる
1R(3投)中1度でも当てれば半分にはならない
トリプル、ダブルも全てそのまま計算

最後のブルがターゲットの時、そのブルはシングルとダブルを区別しない
ファットブルで得点を計算(シングル、ダブルとも50点計算)

※ダブルリングとは全ての数字のダブル(ブル以外)で
 トリプルリングとは全てのトリプルの事である


メニューに戻る










CRICKET

ターゲットは15、16、17、18、19、20とブル
それ以外は全てファールとなる
基本的に2人以上で遊ぶゲームで
各ターゲットに3回マークをしてまずオープンにする
それ以降からオープンしたターゲットに入れるとスコアが増え
シングル、ダブル、トリプルがそれぞれ1,2,3マークで分
一度で3マークを超えた場合は超えた分がスコアとなる

この時、他のプレーヤーがすでにオープン状態にしていて
自分のオープンが最後の時はクローズになり点数は入らない
(ようするに、全員がオープンになった状態がクローズで
  クローズになると、そこ後そのターゲットでは点数は入らない)

全てのターゲットに3マークした時一番点数が高ければ勝者となる
また、全てのターゲットが3マークの状態で点数が一番でない場合は
他のクローズになっていないオープンターゲットを狙い
点数が一番高くなった時点でその人が勝者となる

なおダブルブル、シングルブルはそれぞれ1、2マーク
他数字も含め点数計算はそのターゲットのナンバーおよび
シングルブルの25,ダブルブルの50である


なお、ここでのハイスコアとは
全てのターゲットをオープン(クローズ)するまでに何投かかったかの
ノースコアクリケットルールを採用している



メニューに戻る










501

01ゲームのひとつ
持ち点から投げた時の得点を引いていき
ぴったり0にすると言うゲーム
その中でこれは501点から点数を減らして0にするゲーム

得点計算は一般的なルールで、それをスコアから引いていく
この時ブルはシングルブルとダブルブルの区別をする
ブルセパレートルールは採用せず
シングルブル、ダブルブル共に50点計算のファットブルルールを採用

さらにそれに加え、最後ぴたり0にスコアを合わせる時に
ダブルの何処かできっかりにするダブルアウトルールも採用
ダブルアウトにする事でクリア時に奇数の場合
奇数ターゲットに入れるアレンジが必要になってくる

なお最初にまずダブルを当ててからと言うダブルインルールは採用しない
※ダブルイン、アウトの時もちろんダブルブルもOK






メニューに戻る










ROTATION

1〜20までを順番に狙っていき、最後ブルに3回当てればクリア
この時シングルに当てれば1つ
ダブルにあてれば2つ、トリプルは3つと
数字をすごろくのように進めていける

例:ターゲットが3の時にシングルに当てれば4へ
  ダブルに当てれば5へ、トリプルに当てれば6へ進み
  それぞれが次のターゲっトとなる

しかしこの時進めるのは最後3回のブルターゲットの
一回目までで、20のトリプルに入れても
ブルには3度入れなければならない
また最後の三回はダブルブルでもシングルブルでも関係無く
最後は3度ブルに入れる必要がある

さらにこのゲームの面白い所は
そのラウンドの最後のスローがターゲットにヒットした時
もう1スローが追加される、この時追加したスローも
最後のスローになるので、それを当てればさらに1投追加と
最後をミスるまで次のラウンド(次のプレーヤー)には進まない
当て続ければ、そのままクリアも可能

スペクトラムでするときは3投目をあてると1Rごと追加されるが
そちらのルールではないので注意が必要、(基本的にタウルスルール)

もちろんターゲット以外は全てファール

点数も出るが、ここで結果を競うのは何Rで終了したのかのみとする





メニューに戻る























■参加者の使用ダーツを紹介


KTA
  所持ダーツ:Harrows AZTEC K1(18G)
  80%Tungsten製
  バレル外径は正確には不明、だが6.5mm程度
  タングステン製のダーツにしては値段が安く
  多くのモデルがある、個人的に青ラインはいらない
  
  

写真は現在05年11月までメインで使っていたダーツ
なぜかしっくりきたので本来とは逆向きにバレルをつけている
フライトは太目のフライトで、シャフトはショートシャフト
回転シャフトが欲しい今日この頃


  所持ダーツ2:MJダーツ Radicl Edge03(20G)
  85%Tungsten製
  バレル外径は約7.15mm(05/12/05購入)
  このシリーズはシャークカットでは一番低価格で購入できるダーツで
  シャークカットの入門モデルと言えるかもしれない
  実売価格が4000円程度

一緒にスピニングのショートシャフトも買い
プロテクターのシルバーも購入して黒とシルバーで揃えてみた
シャークカットと言われるグリップでかなりグリップがよく
握る所も解りやすい形状になっている






FAP
  所持ダーツ:Harrows Atlantis(18G)
  95%Tungsten製
  バレル外径は6.45mm
  HarrowsではMagnumに次ぐ高級ダーツ
  Magnumと基本的には同じだがタングステンの割合が若干少ない
  シンプルなダーツになっている
  
  
アトランティスの初期状態そのまま


今はシャフトとフライトが変更されてこの状態になっている






KJ
  所持ダーツ:BLACK KING COBRA(18G)
  90%Tungsten製
  バレルの外径は6.35mm
  シャークカットと呼ばれる刻みで抜群のグリップ力を誇る
  定価は1万近い、高級なダーツだ
  バレルの、ねじ部分が少し小さめなので
  ギガポイントはつかないとの報告あり
  
  

ちなみにKJはこの他にMJダーツのRadicl Edge01と
ボトルセンのゴリラグリップも持っている






TAK
  所持ダーツ:Harrows AZTEC K
  80%Tungsten製
  バレル外径は正確には不明、だが6.5mm程度
  
  



メニューに戻る
























参加者のハイスコア
種目 名前 KTA FAP KJ SIO TAK
COUNT-UP 754 880 628 584 330
EAGLES EYE 350 400 250 200 --
HARF IT 394 451 442 273 8
CRICKET 17投 25投 27投 -- 110投
501 17投 21投 27投 -- 32投
ROTATION 7R 8R -- -- 48R
参加者の名前をクリックすると、使用ダーツが
競技名をクリックするとルールがそれぞれ見れます
Last Update:05/12/01



メニューに戻る



 

TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送